体育教員免許の取得
スポメディ
ではトレーナーの資格、
インストラクターの資格+保健体育教員免許が取れる!

仲間と一緒だから
楽しい!

毎日が
いきいき充実!

めざせ!憧れの体育教員!
日本初!
中学・高校の保健体育教員免許の取得が
目指せる専門学校(全学科・全コースが対象)。
- 中学校教諭一種(二種)免許状
(保健体育) - 高等学校教諭一種免許状
(保健体育)
体育教員免許取得までの道のり
2年間頑張れば、3、4年目ラク!
- まずスポメディで資格取得のための授業を受け、しっかり学びます。
- スポメディ卒業後、働きながら星槎大学に編入。引き続き資格取得の勉強をします。
好きなスポーツの現場で働きながらでも、通信制だからしっかり学べます。 - 保健体育教員免許と大学卒業資格を同時に取得することが出来ます。

スクーリングは姉妹校にて実施予定。
体育教員免許取得の3つのポイント
POINT1
全科・全コースで憧れの
「学校現場のトレーナー」が目指せる!


教員免許とトレーナー系の資格を両方持つことで、学校現場のトレーナーとして中高生の指導・育成にあたることができます。
POINT2
大学よりも
たくさんの資格がとれる!


大学に比べて資格がたくさん取れるのはスポメディならでは。メジャーなプロ競技やトップチームで実習できるのも大きな魅力です。
たくさんの資格が目指せます!
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
- JATI認定トレーニング指導者
- 健康運動実践指導者
- JCCAアドバンストトレーナー etc.
POINT3
学費を比べると
4年制大学よりも学費が安い!!
スポメディ卒業後の2年間は、好きなスポーツの現場で働きながら通信制で無理なく勉強。とってもお得なシステムです。

よくあるご質問
通信制ってどんな勉強の仕方なの?
自由に時間を使えるテキスト学習と、スクーリング(面接授業)が中心です。
テキスト学習科目は、自宅にいながら自分のペースで学べるのが特徴です。基本的にはスクーリングで単位を取得していきますが、土日や長期休暇での開講が中心で、スポメディやスポメディのある都市で受講できるのが安心です。
働きながらちゃんと勉強できるか心配---。
スポメディ卒業後でも、独自のバックアップ制度でしっかりサポート。安心して学べます。
卒業後、すべての履修科目について1日ずつ、スポメディでは特別集中講座を開講するなど、スポメディはがんばるみなさんを強力に応援。もちろん、質問や相談ごとはいつでもOK。気軽に訪ねてみてください!