
TRAINER
メディカル
トレーナーコース
スポーツトレーナー科 2年次
スポーツトレーナー科 2年次
ボディケアの知識をもつトレーナーに!ケガや不調を抱えた人をサポートし、
ベストなパフォーマンスを引き出す
健康増進施設やフィットネスクラブ、各種医療機関などで、リハビリスタッフとして活躍している『メディカルトレーナー』。リハビリ指導や健康運動指導のサポート技術やシニアプログラムのスペシャリストとして求められる知識・技術をオールラウンドに学びます。
-
POINT 1
様々な傷害からの回復をサポート!
-
POINT 2
豊富な医療知識を学べて就職先が幅広い!
-
POINT 3
ボディケアの専門知識をしっかり修得!
こんな資格がめざせる!
・JATI認定トレーニング指導者
・健康運動実践指導者
・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー
・PHI Pilates Basic Exercise Instructor
・IHTA リラクゼーションセラピスト検定 2級
・シナプソロジーインストラクター
・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
活躍のフィールド
・医療/福祉施設
・デイサービス/リハビリ施設
・リラクゼーション企業
・健康増進施設
・フィットネスクラブ
・総合型スポーツクラブ
・スポーツクリニック
・整形外科
大阪リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
ボディリラクゼーション実践
セラピー、リフレクソロジーなどの技術を実践的に学びます。
-
トレーニング実践と指導Ⅲ
レジスタンストレーニングを実演しながら、正しい実施方法とトレーニングフォームを学びます。
-
動作分析とエクササイズ処方
動作を分析し、トレーニングのプログラムを作ります。
-
シニアフィットネス指導実践
シニア層に対する運動・トレーニングの知識とスキルを実践的に学びます。
-
スポーツテーピング実践Ⅱ
「ケガの予防」、「応急処置」、「ケガの再発予防」に関する知識と技術を学びます。
-
トレーニング理論Ⅲ
トレーニング目的に応じて、合理的・効率的にトレーニングを進めていくための実践理論について学びます。
大阪リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

松田 依舞
京都府立京都すばる高等学校 出身
高校球児のサポートをするのが夢です。
野球部のマネージャーをしていた経験から、将来も野球に関わっていきたいと思いました。特に、ケガに負けない身体づくりのお手伝いがしたいです。リゾスポは先生との距離が近くて話しやすく、毎日学校が楽しいです。
松田さんに聞きました!
イチオシ授業は「トレーニング特論」
アスリート、高齢者など対象者別にトレーニングの組み立て方を学びます。現場に生かせる内容なので、授業に興味津々です。
卒業生

松久保 彩
医療法人 整形外科せいのクリニック 勤務
2017年 卒業
神奈川県立城山高等学校 出身
ケガから復帰した選手の活躍が一番の喜びです。
フリーランスのトレーナーとして、整形外科クリニック、大学の運動部、プロアスリートのパーソナルトレーニングなどの指導を行っています。日々変化と結果が目に見える仕事ができて、とても幸せです。一番心に残っているのは、長い間ケガでリハビリをしていた選手が、シーズン終盤にようやく試合に復帰できた日のこと。見慣れたはずのフィールドが、いつも以上にキラキラと輝いていたあの光景は一生忘れられません。