
INSTRUCTOR
スポーツ
インストラクターコース
スポーツインストラクター科 2年次
スポーツインストラクター科 2年次
フィットネスクラブや総合スポーツクラブのインストラクターを目指す。
さまざまなスポーツクラブで活躍する『スポーツインストラクター』。水泳やマシントレーニングなどオールラウンドな分野でスポーツ指導を行なわなければならないため、実技中心のカリキュラムで実力を身につけるとともに、指導者としての能力を磨くためのカリキュラムも履修します。
-
POINT 1
オールラウンドに活躍するインストラクターになれる!
-
POINT 2
実習先には大手フィットネス企業も!
-
POINT 3
実践的な技術を学びながら身体が鍛えられる!
こんな資格がめざせる!
・健康運動実践指導者
・JATI認定トレーニング指導者
・(一財)日本コアコンディショニング協会認定アドバンストトレーナー
・日本ストレッチング協会認定 ストレッチングトレーナーパートナー
・PHI Pilates Basic Exercise Instructor
・フィットネスクラブマネジメント技能検定3級
活躍のフィールド
・フィットネスクラブ
・総合スポーツクラブ
・健康増進施設
・スイミングクラブ
・スポーツ関連企業
・福祉施設
・幼児体育関連施設
大阪リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
トレーニング実践と指導Ⅲ
トレーニング指導を行うことで、自分自身の知識と技術の確認ができ、更なるレベルアップにつながります。
-
グループエクササイズ指導実践Ⅰ
集団に対して、楽しくエクササイズを指導する力を養います。
-
水中運動実践
関節への負担を減らすことができる水中運動について学びます。
-
動作分析とエクササイズ処方Ⅰ
運動機能(スポーツ/日常生活)の向上を目的としたトレーニングの指導方法を身につけます。
-
コアコンディショニング指導実践
主にストレッチポールを使用した身体のコンディショニングについて学びます。
-
健康づくり運動の実際
健康づくりのための国の取り組みや運動指導に関する知識と技術を学びます。
大阪リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

原田 佳奈
広島県立松永高等学校 出身
クラスメイトと一緒に成長できる実感があります。
授業の中でたくさんコミュニケーションを取れるところがリゾスポの魅力です。一つのことをみんなで考えたり、喜び合ったり、励ましあったりできるんです。自分の苦手なことも諦めずに最後までやり抜くことができました。
原田さんに聞きました!
イチオシ授業は「トレーニング実践と指導Ⅲ」
重い負荷でトレーニングに挑戦し、成功した時に、みんなで喜び合えるのが楽しいです。毎回とても盛り上がる授業です。
卒業生

髙橋 幸司
株式会社アクトス 加古川店 マネージャー
2013年 卒業
静岡学園高等学校 出身
お客様の笑顔につながった時に大きな達成感を感じています。
スポーツクラブの店舗マネージャーを任されています。インストラクターとしての仕事では、お客様がレッスンを楽しんでくださって「また髙橋君に会いにくるね」と言われたり、目に見える結果につながることがやりがいです。これからは、自分のマネジメント力も磨いて、お客様の笑顔が見られる店舗運営に取り組んでいきます。