BASEBALL
TRAINER

野球
トレーナーコース

スポーツトレーナー科 2年次

スポーツトレーナー科 2年次

野球に関する身体のケア、トレーニング指導方法を身につける。

3つのPOINT
  • POINT 1

    確かな技術を身につけた野球トレーナーになれる!

  • POINT 2

    プロ野球トレーナーが実践的技術を指導!

  • POINT 3

    野球関連の幅広い現場で実習可能!

こんな資格がめざせる!

・JATI認定トレーニング指導者

・健康運動実践指導者

・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー

・PHI Pilates Basic Exercise Instructor

・日本ストレッチング協会認定 ストレッチングトレーナーパートナー

活躍のフィールド

・実業団、大学、高校野球チーム

・野球関連企業

・リハビリ施設

・フィットネスクラブ

・スポーツクリニック

・トレーナー派遣会社

・幼児体育派遣会社

大阪リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業

  • 野球トレーナー実践

    パフォーマンス向上のためのフォーム改善や競技特性を理解できる授業です。

  • トレーニング理論Ⅲ

    トレーニング目的に応じて、合理的・効率的にトレーニングを進めていくための実践理論について学びます。

開催中のイベントを見る!

大阪リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例

※入学後は色々なメディア・ICTを活用して授業を実践していきます。

※カリキュラム及び時間割は変更になる可能性があります。

※上記は1週間の時間割例になります。(黒字は授業内容の一例になります。)

在校生・卒業生
インタビュー

在校生

田中 颯真

大阪府立港高等学校 出身

トレーニングをはじめ実践的な授業が多くて楽しい。

トレーニングが好きなので、教える仕事に興味を持ちました。リゾスポは先生との距離が近いのが魅力です。プロ野球チームのトレーナーによる授業もあり、実践的に学べて嬉しいです。選手一人ひとりに合うプログラムを提供できるようになりたいです。

田中さんに聞きました!

イチオシ授業は「野球トレーナー実践」

野球の動作やフォームを観察し、パフォーマンスを向上させるには?と考えたりします。野球に特化した授業は貴重だと思います。

卒業生

中田 和槙

博多メディカルクリニック 勤務
2018年 卒業
山口県立下関中等教育学校 出身

野球選手を支えるという夢が叶いました。

専門学校時代、インターンシップでお世話になった職場に就職しました。患者様のリハビリ後のトレーニング、ストレッチ指導をはじめ、スポーツ選手の競技復帰、パフォーマンス向上を目的としたトレーニング指導を担当しています。患者様の痛みが軽減し、笑顔で帰られた時は「この仕事に就いてよかった」とうれしくなります。担当した選手が甲子園でプレーをしているのを観た時はとても感動しました。

各学科コースの学費についてはこちら

他のコースを見る