SPORTS
IT TRAINER

スポーツ
ITトレーナー科

スポーツ現場で必要とされるITスキルに加え、
スポーツを科学的に分析できるトレーナーを目指す。

ICTツールを使いこなし、運動・トレーニングを科学的に分析しながら、クライアントのニーズに合わせたトレーニングサービスを提供できる人材を育成するのが、本来の目的です。

3つのPOINT
  • POINT 1

    運動・トレーニングをICTツールで分析しながら楽しく学べる!

  • POINT 2

    2年間で科学的なトレーニングの指導法を実践的に学べる!

  • POINT 3

    お客様に説得力のある提案ができるようになる!

こんな資格がめざせる!

・JATI認定トレーニング指導者

・ (一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー

・PHI Pilates Basic Exercise Instructor

・ダートフィッシュ受講修了証

・ウェブ解析士

・ITパスポート

活躍のフィールド

・パーソナルトレーニングジム

・フィットネスクラブ

・スポーツジム

・スポーツテック関連企業

・各種医療機関・整骨院

・実業団、大学、高校等 スポーツチーム

・トレーナー派遣会社

ここがポイント!

スポーツITトレーナー科ではこんな学びができる!

トレーニング結果や身体情報をデータ化することで、より効率的なトレーニング方法を提案します。

撮影
トレーニングフォーム指導などに役立つ撮影のポイントを様々な撮影方法を通して学べる!
分析
様々なデータから得られるお客様の姿勢や骨格の情報などを正しく捉えて分析する!
提案
科学的分析をお客様に分かりやすく伝え、最適なトレーニングを提案するためのテクニックが学べる!

大阪リゾート&スポーツ専門学校のオススメ授業

スポーツ動作分析Ⅰ・Ⅱ

お客様のトレーニングやパフォーマンスの質の向上のために、ニーズにあったご提案ができるよう、動作分析の方法を学びます。

授業の様子はこちら

スポーツ映像分析Ⅰ

様々なお客様のニーズに合わせた分析に必要な映像編集方法を学びます。

スポーツコーチングⅠ・Ⅱ

様々なお客様のニーズに対して、分析した結果をフィードバックできるようにお客様への伝え方を学びます。

スポーツITトレーナー科ではこんな教材を使う!

スマホ・PC・タブレット

タブレットやPCなどの端末を使いこなすことができる、現代のニーズにあったトレーナーを目指します。

Swipe Video

トレーニングやテーピングなどの実技授業を普段は見られない視点から細かい箇所を視聴することができます。

業界で活躍中!
スポーツITアプリ開発者にインタビュー!

髙久 侑也 様

2018年筑波大学体育専門学群卒業。
一橋大学大学院経営管理研究科(MBA)修了。
筑波大学在学中は、フィットネス等のスポーツマネジメントの研究やカンボジアでのパラスポーツ普及活動などスポーツ・ヘルスケアを幅広く学ぶ。
自身が野球を病気で断念せざるを得なかった経験から筑波大学発ベンチャーとして株式会社S p o r t i p を創業。Forbes 30 UNDER 30 JAPAN 2021に選出

Sportipはスマホだけで姿勢やトレーニングの分析が可能で、トレーナーが抱える問題 を解決し、売上アップを実現します。時代の変化とともに、多くの方々にご利用いただく ようになってきました。テクノロジーの進化やコロナなどの状況の変化の中、フィットネ スジム・トレーナーについても大きく変化する時代が訪れています。目で見えにくかった トレーニングの評価を数値化・可視化することができ、現場でなくてもオンラインで最 適な指導が届けられる時代です。皆様は最先端のテクノロジーとサイエンスを融合させ ながら、人間にしかできない業務に注力し、新たな価値を生み出すことのできる第一世 代です。ぜひ新しい時代を創造する仲間として、一緒に頑張っていきましょう!