
COACH
サッカー
コーチコース
スポーツインストラクター科 2年次
スポーツインストラクター科 2年次
サッカーの技術向上と指導法・コーチング力を磨く。
本コースは、プロやアマチュアの専属として、あるいは、高校や大学のクラブチームの指導者として活躍するサッカーコーチの育成を目的としています。そのため、現場での実習を豊富に取り入れながら、指導者として必要な知識や技術を学習します。指導者として必要な「公認C級コーチ」の資格取得もめざします。
-
POINT 1
Jリーグのノウハウが学べる!
-
POINT 2
指導法やスキル向上に加え高度な戦術が自分のものに!
-
POINT 3
資格取得によりプロのコーチを目指す!
こんな資格がめざせる!
・健康運動実践指導者
・JATI認定トレーニング指導者
・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー
・(公財)日本サッカー協会公認 C級コーチ
・(公財)日本サッカー協会公認 キッズリーダー
活躍のフィールド
・Jリーグチーム
・クラブチーム
・各種サッカーチーム
・総合スポーツクラブ
横浜リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
サッカー指導実践Ⅰ
実際のコーチングシーンを想定しながら、基本的な技術の指導方法を学びます。
-
トレーニング実践と指導Ⅲ
トレーニング指導を行うことで、自分自身の知識と技術の確認ができ、更なるレベルアップにつながります。
-
スポーツテーピング実践
「ケガの予防」、「応急処置」、「ケガの再発予防」に関する知識と技術を学びます。
-
コアコンディショニング指導実践
ウォーミングアップやパートナーストレッチなど、リードアップのためのスキルを身につけます。
-
健康づくり運動の実際
健康づくりのための国の取り組みや運動指導に関する知識と技術を学びます。
-
トレーニング理論Ⅲ
トレーニング目的に応じて、合理的・効率的にトレーニングを進めていくための実践理論について学びます。
横浜リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

義元 英利
神奈川県立平塚湘南高等学校 出身
サッカーの楽しさを世界中に広げていきたい。
選手としてだけでなく、サッカーを人に教える楽しさを知って、指導者になる勉強がしたいと思いました。授業はもちろん、学生生活が楽しいです。先生一人ひとりが学生の自立を応援してくれ、見守ってくださることがありがたいです。
義元さんに聞きました!
イチオシ授業は「トレーニング実践と指導」
もともと筋トレが好きなので、様々な種目を詳しく学ぶのが楽しいです。友だちと競い合いながら、トレーニングするのも楽しいです。
卒業生

富岡 将基
ライズサッカースクール千鳥町 勤務
2019年 卒業
静岡県私立飛龍高等学校 出身
子どもと一緒にピッチを駆け抜ける喜び。
幼児・小学生が対象のサッカースクールで指導者をしています。サッカー指導やコーチングの実技授業や、担任の先生の励ましのおかげでこの道に進む自信が持てました。サッカーが初めての子どもたちが、自分たちの指導によってできることが増え、楽しそうにボールを蹴る姿を見た時は、自分自身も嬉しい気持ちになります。保護者の方からいただく感謝の言葉もやりがいの1つです。