白石 陽乃さん(医療秘書・医師事務コース)

在校生のSchool Life

小児病棟のクラークを目指し、専門知識を深めていきたい

白石 陽乃さん

医療秘書・医師事務コース(大阪府立東住吉高等学校出身)

将来の夢は、小児病棟のクラーク。小さいころに小児病棟に入院した経験があり、看護師と連携して働くクラークを見て、かっこいいなと憧れました。2年次に専攻選択があり、実際に学びながらゆっくり考えられるのでまだ迷っていますが、小児看護専攻か医療秘書専攻に進もうと考えています。1年次の今は、医療事務や薬学の基礎や社会人に必要なマナーを学習。一緒に勉強しているクラスメイトは穏やかで優しく、授業と休み時間の切り替えもしっかりできる人ばかりです。

学校生活や委員活動を支えてくれている田島先生。いつも明るく話しかけてくれるので、一緒にいると元気をもらえます。

オープンキャンパスのスタッフとして活動中。他学科の生徒と仲良くなれたり、先輩から話を聞けたりするのもうれしいです。

医療事務員は、病院やクリニックの窓口業務も担当。「医療業務実践ベーシック」の授業では、患者さまの受付や電話応対などを学びます。

Schedule

6:50
起床。腹持ちがよいおにぎりを食べてから、早めに学校へ向かいます。
10:00
「医科医療事務」の計算は苦手だけれど、できるまで先生が教えてくれるので安心です。
12:00
昼休みは、友だちと楽しくランチ。コンビニが近いので、夏はアイスも買いに♪
15:00
社会人に必要な礼儀や所作を学ぶ「ビジネスマナー」。アルバイトでも役立っています!
16:50
今日は友だちと一緒に梅田へ。ごはんを食べたり、ショッピングを楽しみます。