横山 芽依さん(医療保育科)

在校生のSchool Life

医療と保育の両方を学び、病棟保育士になるのが夢!

横山 芽依さん

医療保育科(広島県広島市立美鈴が丘高等学校出身)

弟が病気で入院したことがきっかけで、病棟保育士を目指すようになりました。病気になった子どもを楽しませてあげられるように、手遊びや工作もたくさん覚えたいと思っています。「幸せなら手をたたこう」や「ちゃちゃつぼ」など、わらべ歌や手遊びを自分たちもやりながら覚えるので、授業がすごく楽しいです。保育士を目指すクラスとあって、みんな元気で思いやりがある人ばかり。いつも前向きな発言が飛び交うので、私もがんばろうと励みになります。

「子どもの造形表現」の授業で、工作を教えてくれている西本先生。常に明るくて話がおもしろいので、授業が毎回楽しみです!

授業以外の時間でもピアノが使えるので、好きなだけ練習。専門学校からピアノを始めた人でも、両手で弾けるようになっています。

子どもが好きな人ばかりなので、みんな明るくて優しい!同じ夢に向かって一緒にがんばる仲間だから、気持ちも通じ合えます。

Schedule

9:00
「子どもの製作」。七夕が近いこの日は、七夕飾りを作りました。短冊に願いごとも!
11:00
友だちとの楽しいランチタイム。コンビニでごはんやお菓子を買って、教室で食べます。
12:00
「子どものリトミック」の授業では、歌遊びやリズム運動を実習。今日はみんなで、はないちもんめ!
14:00
パソコン操作の基礎を学ぶ授業。ワードやエクセルを使って、資料作りにチャレンジ。
15:00
「乳児保育」と「子ども家庭福祉」について勉強。どちらも保育士に必要な知識!
16:50
授業終了!居酒屋でのアルバイトが入っていない日は、友だちと遊びに行きます。