学科・コースについて
学科・コースについて
- Q医療事務&くすり総合科と医療事務科の違いは何ですか?
- A
修業年数(医療事務&くすり総合科は2年制、医療事務科は1年制)が異なります。
詳しくは学科・コース紹介をご覧ください。
また、医療事務&くすり総合科は2年生になる際に希望のコースを選択し、自分が興味のある分野を専門的に勉強します。医療機関での病院実習を行えることも医療事務&くすり総合科の特徴です。 - Q大学に編入できますか?
- A
可能です。単位の認定数によって、2年次編入学、もしくは1年次からの入学になることもあります。
- Q授業は1コマ、何分ですか?
- A
1コマの授業は50分です。
通常大学などでは、1コマ90分の授業が一般的ですが、授業に集中できる時間設定にするために、本校では50分で授業を行っています。 - Q医療事務&くすり総合科の2年生になるとコース別にわかれていますが、必ずそのコースの就職先につけるのですか?
- A
医療事務&くすり総合科2年生のコース分けは、高校時代の選択科目のようなものと考えてください。
1年次は同一カリキュラムで学習し、その中で興味のある科目を学習するためにコースを選択して進級する、という形です。就職に関しては全コースでどの職種へ就職を希望しても構いません。
カリキュラムについては各コースのカリキュラム表を参考にしてください。