越智 亮介さん(くすりアドバイザー科)

学校の授業やインターンシップ
学びの場が多い濃厚な2年。
越智 亮介さん
くすりアドバイザー科(愛媛県立今治工業高等学校出身)
授業で薬の知識を深め、インターンシップ実習先で商品を見たり、家で復習したりして自分のものにしています。

男子は少ないけれど、男女関係なくクラス全員仲良し。卒業しても一生続いていく仲間です。

担任の飯塚先生は、生徒一人ひとりに積極的に話しかけてくれ、メンタル面でも支えてくれます。

Schedule
- 9:00
- 薬の種類や成分について学ぶ「基礎医薬品」。先生の授業がわかりやすい!
- 11:00
- 友だちとおしゃべりをしながら過ごす休み時間はとても楽しいです。
- 12:00
- 「接客スキル」で学んだ内容は、インターンシップの現場ですぐに使えます。
- 13:00
- 「生薬・漢方学」。薬学の歴史や作用効能を勉強。難しい漢字に少し苦戦(笑)。
- 15:00
- 授業後はすぐ帰ってインターンシップ実習へ。実習がない日は、友だちとカフェに行くのも楽しみの一つ。
- 16:00
- ドラッグストアでのインターンシップ実習は週4日。品出しやレジ業務が主な仕事。