講師紹介

食の業界のプロであり、生徒一人ひとりの夢の実現をサポートする辻󠄀学園栄養専門学校の講師陣を紹介します。

社会学演習II 江藤 芽衣 先生
(写真右)

食べ物で周りの人を健康に、笑顔にできる栄養士になろう。

李 陽理さん
神戸朝鮮高級学校出身

私たちの喜びを一緒に喜び、褒めてくださる江藤先生。生徒を全力でサポートしてくれます。

未来デザインプログラム 西沢 雄生 先生(写真右)

生徒が幸せになれる指導を心がけています。

犬塚 美琴さん
宣真高等学校出身

明るくて話が面白い、体育会系の西沢先生。授業もわかりやすくて、楽しく教えてくれます!

調理実習I・II 尾小谷 祐紀子 先生(写真左)

調理もできる栄養士になろう!ゼロからしっかり学びます。

三浦 奈々さん
大阪府立登美丘高等学校出身

いつもよりそってくれて、信頼できる尾小谷先生。相談すると親身に話を聞いてくれます。

給食経営管理論II 青木 麻美 先生(写真右)

楽しみを届ける栄養の仕事、どう届けるかは自分次第!

佛生 祐哉さん
新潟大学出身

調理や栄養だけでなく何でも相談できる青木先生。お茶目で親しみやすく頼れる存在です!

コース授業 特別講師

専門性の高いコース授業では、各分野で活躍するエキスパートが指導。
スポーツ栄養やビューティー栄養の専門家をはじめ、食品メーカーやフードサービスのプロなど、多数の有名外部講師を招いています。

スポーツ栄養学 河南 こころ 先生

管理栄養士資格とトレーニング資格(CSCS)を保有し、アスリートをサポート。ウエイトコントロールやコンディション維持に関わり、パフォーマンス発揮へ導きます。

ビューティー栄養学
近畿中央ヤクルト販売(株) 戸川 真早美 先生

「腸は健康と美の要」。栄養素を吸収する腸の働きや内外美容について指導します。健康管理士一般指導員、フードアナリスト3級・2級、シニアフードアドバイザーを保有。

他有名外部講師多数

栄養学 葭矢 陽子 先生

丁寧な教育で「わかる」を形にする。

献立作成演習 小橋 真弓 先生

気づきから理解へ、理解から責任ある行動へ!

食品衛生学/食品学実験 亀井 健吾 先生

食中毒や衛生管理を学び、安全な食を提供するプロへ!

調理科学/調理科学実験 矢後 祥子 先生

調理は科学!その知識があれば、料理の腕は格段に上がります。

給食管理論実習 山元 尚子 先生

給食の仕組みや経営、衛生について指導します。

食品衛生学実験
生化学/生化学実験
大阪府立大学 客員研究員 楠田 瑞穂 先生

微生物や細胞の働きを知り、大切な人を守れる自分に!

調理実習III・Ⅳ 林 真弓 先生

基礎があってこその実践です。ていねいに指導していきます。

解剖生理学
大阪大学大学院 医学研究科
産科学婦人科学 岡本 一起 先生

「面白い」は教育の原点。ヒトを知りヒトの役に立とう。

臨床栄養管理学 仲村 祐江 先生

健康づくりに貢献し、愛される栄養士になろう。

心理学演習 楠本 幹夫 先生

多彩な視点から人間理解へと導く、発見のカウンセラー。

化学/生物/公衆衛生学概論 緒方 淳人 先生

栄養は健康の基本中の基本。自分も周りの人も健康に。

食品学 加藤 めぐみ 先生

成分から理解を深める、健康維持の敏腕サポーター。