講師紹介
先生との距離が近くてとっても仲良し!
スイーツ&カフェでは現場をよく知るプロの先生が、一人ひとりの夢や目標に正面から向き合います。
一人ひとりと向き合って優しく丁寧に基礎から教えます!
パティシエ・カフェ科 特別講師
フランスレストラン文化
振興協会 副会長
- 一言
- 成長の第一歩として食を通じ学び、日々の努力が必ず将来の自分の姿につながると信じ、可能性にチャレンジし夢を現実にしましょう。
- Profile
- 東京會館や明治記念館常務取締役統括料理長を経て、ジェイズ(株)エグゼクティブアドバイザーに就任。2011年プロスペールモンタニエ国際料理コンクール日本人初の3位入賞、2019年フランス農事功労賞など受賞。シュバリエ受勲。
パティシエコース 特別講師
オーナーシェフ
- 一言
- パティシエの仕事は一見華やかに見えて、実は繊細で厳しい仕事です。だからこそ作り甲斐があり、極めるとこの上ない仕事になります。しっかりと準備することが、夢の実現への近道になりますよ!
- Profile
- プリンスホテル、パークハイアット東京を経て浦和ロイヤルパインズホテル開業時よりスイーツ・パン料理長に就任。2011年9月地元浦和にて自店を開業。3度の世界大会出場のほか受賞歴多数。2001年、フランスで開催された「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーワールドカップ」に日本代表チームの一員として参加。準優勝。2004年、アメリカ・ラスベガスで開催された「ワールドペストリーチームチャンピオンシップ」に、日本代表チームの一員として参加。総合4位入賞。現埼玉県洋菓子協会会長。
カフェ&バリスタコース 特別講師
ヴィラデマリアージュ
総料理長
- 一言
- 料理人やパティシエは人々に夢や感動を与える仕事。同時に、感動の裏では人知れず努力をしなければいけない仕事でもありますが、とてもやりがいがありますよ!
- Profile
- 株式会社ハウステンボスホテルでの修行の後、レストラン ラ・ターブル・ド・コンマにてスーシェフ、レストランヴォーヌロマネにてシェフを務め、プリオホールディングス株式会社 ヴィラデマリアージュ総料理長に就任。
-
製菓・製パン実習/トレンド実習
竹村 義尚先生我々が作るお菓子の向こう側には、笑顔があります。それがパティシエの仕事。その技術や理論を楽しみながら習得しましょう。
-
製菓・製パン実習/学内店舗実習
小髙 清志先生君たちの夢を実現したく、お菓子作りの基本・技術・衛生を身につけてもらいたいです。素敵なパティシエになりましょう。
-
製パン実習
君塚 利和先生焼きたてパンの香りは、何とも言えず素晴らしいもの。パティシエ・ブーランジェの現場経験をいかし、この仕事の楽しさや大変さを伝えます。
-
カフェ・ドリンク実習 / 製パン実習
森田 夕加里先生食べること、作ることが好きなら、きっとこの職業は楽しいはずです!本校で同じ夢を持つ仲間ができ、充実した学校生活を送れると思いますよ。皆さんの夢を全力でサポートしていきます。
-
製菓実習
佐藤 一真先生おいしいお菓子には、人を幸せにする力があります。パティシエは、人の幸せに携わることができる職業。お菓子について一緒に学んでいきましょう。
-
製菓・製パン実習 / 学内店舗実習
小島 裕奈先生同じ夢を持つ仲間との出会いは一生ものです!二年間で多くのことを吸収し、多くの人を笑顔にするパティシエへの第一歩を踏み出しましょう。
-
製菓実習
山本 淑絵先生自分が作ったお菓子で人を幸せにできる製菓の仕事は、やりがいに満ちています!私たちと一緒に楽しくお菓子を学んで、たくさんの人を笑顔にしましょう。
-
製菓・製パン実習
浅田 由佳先生人の笑顔が集まるお菓子作りに憧れて、この業界に移ってきました。本を読むだけでは分からない、美味しくて楽しいお菓子作りを経験してほしいです。わからないところは何度でも教えます!
-
製菓・製パン実習/ 学内店舗実習
落合 妃乃先生この業界は人を笑顔にすることができるお仕事です。たくさんの人に笑顔を届けるパティシエを目指して、先生・仲間と共に頑張っていきましょう!
-
カフェ・ドリンク実習 / 学内店舗実習
村田 真也先生美味しい料理は幸せな気分になる。ひと皿に思いを込めて料理を作れば食べた人は笑顔になってくれます。料理は、難しい。だから、楽しい。強い気持ちを持って頑張りましょう。
-
ドリンク実習
吉田 正先生コーヒーや紅茶などの基本的なドリンクの作り方から、徐々に高難度のドリンクを作っていきます。バリスタとして必要なドリップやラテの抽出技術やプレゼンテーション能力を磨いていきましょう。
-
カフェ・ドリンク実習 /カフェ理論
戸下 正之先生何事も動きだすことが第一!迷いや不安はいくつになってもあるものです。それをプラスに変えられるポジティブな思考を持っていきましょう。
-
カフェ・ドリンク実習
中野 伸吾先生飲食業界で働くうえで必要なのは、「食べることが好き」「いろいろな食材に興味を持つこと」だと思います。好き嫌いがあっても、手先が器用じゃなくても大丈夫。これから一緒に勉強していきましょう。
-
カフェ・ドリンク実習
小田部 耕平先生人を幸せな気持ちにさせるお菓子と料理の世界で、一緒に笑顔を作るプロになりませんか?基礎からしっかり楽しく学んで、夢をつかみ取りましょう。
-
食の安全
栗原 陽子先生人が笑顔になれる場面に出会える幸せは、私たちだけの特権です。スイーツ、カフェが大好きな人が集う学校で、笑顔を繋いでいきましょう。
-
ラッピング演習
中村 弥生先生基本を身に付け検定取得を目指し、現場で役立つ包み方や様々なアレンジラッピングと学びます。プロなら知っているべきギフトのルールは、どんな仕事でもプライベートでも一生役に立ちますよ!
-
SNSマーケティング
李 泫周先生「食」はどんな時でもなくなることはありません。自分が食べたいと思った時、人に作ってあげたいと思ったときなど、いつでも美味しいお菓子や料理が作れる人を一緒に目指しましょう!
-
タブレット演習
久島 千波先生授業では、飲食店で必要なパソコンの基礎スキルを教えます。飲食業界は、誰かを笑顔にしたり幸せにしたりできる世界。私たちと一緒に学んで、たくさんの人に幸せを届けましょう。
オープンキャンパスで
実際に体験を通して教えてくれる♪