
講師紹介
先生との距離が近くてとっても仲良し!
スイーツ&カフェでは現場をよく知るプロの先生が、一人ひとりの夢や目標に正面から向き合います。
一人ひとりと向き合って優しく丁寧に基礎から教えます!


パティシエ・カフェ科 特別講師

- 一言
- 自分が好きな分野で仕事をすることは、大変な部分もありますが、それ以上にたくさんのやりがいや達成感が得られますよ。
- Profile
- エコールキュリネール国立製菓専門を卒業後、日本洋菓子会の重鎮・藤生義治シェフに師事。2003年に渡仏し各地の地方菓子やチョコレート、パンなどを習得。帰国後も多彩な経験を積み、焼菓子ブランド「上野菓子研究所」を設立した。
パティシエコース 特別講師

オーナーシェフ
- 一言
- パティシエは華やかに見えて、実は繊細で難しい仕事。だからこそ、極めるとこの上なくやりがいが得られます。しっかりした準備が夢を叶える近道ですよ。
- Profile
- プリンスホテル、パークハイアット東京を経て、浦和ロイヤルパインズホテルのスイーツ・パン料理長に就任。2001年、パティスリーの世界大会に日本代表の一員で参加し準優勝を果たす。2011年に自店を開業。
カフェ&バリスタコース 特別講師

ヴィラデマリアージュ
総料理長
- 一言
- 料理人やパティシエは人々に夢や感動を与える仕事。同時に、感動の裏では人知れず努力をしなければいけない仕事でもありますが、とてもやりがいがありますよ!
- Profile
- 株式会社ハウステンボスホテルでの修行の後、レストラン ラ・ターブル・ド・コンマにてスーシェフ、レストランヴォーヌロマネにてシェフを務め、プリオホールディングス株式会社 ヴィラデマリアージュ総料理長に就任。
-
製菓応用実習
竹村 義尚先生我々が作るお菓子の向こう側には、笑顔があります。それがパティシエの仕事。その技術や理論を楽しみながら習得しましょう。
- 主な経歴
- 1995年大阪府知事表彰 認定職業訓練優良技能者表彰、2018年大阪府知事表彰 調理師要請功労者表彰など、功績が評価され多数の受賞歴を誇る。
-
製菓・製パン実習
小髙 清志先生君たちの夢を実現したく、お菓子作りの基本・技術・衛生を身につけてもらいたいです。素敵なパティシエになりましょう。
- 主な経歴
- 21年間にわたってマキシム・ド・パリに勤務し、経験と技術を磨き、その後、タカ食品工業に4年間、第一経営に5年間所属。
-
製菓・製パン実習
川原 紗也佳先生笑顔と幸せを創り出すプロを目指して、技術と喜びを一緒に共有しましょう!夢を叶えられるよう、全力でサポートします。
- 主な経歴
- 大宮スイーツ&カフェ専門学校を卒業後、本校に勤務。現在は、株式会社コムサでパティシエをしながら、本校の講師としても活躍する。
-
製菓・製パン実習、学内店舗実習
小島 裕奈先生同じ夢を持つ仲間との出会いは一生もの!2年間で多くのことを吸収し、みんなを笑顔にするパティシエへの第一歩を踏み出しましょう。
- 主な経歴
- ジャパンケーキショー2014グランガトー部門金賞、彩の国ケーキショー2023ギフト菓子部門銅賞など実績多数。菓子製造技能士1級取得。
-
製パン実習
鈴木 智之先生パンはたくさんの人に笑顔と幸せを届けられます。一緒に、お客様を喜ばせられる素敵なパン職人を目指しましょう!
- 主な経歴
- 明治堂、PAUL の製造チーフを務め、食パン専門店開業のコンサルタント業務に従事。2019年「TVチャンピオン極 パン職人王決定戦」準優勝。
-
カフェ・ドリンク実習
牧村 耕平先生無限大の未来に向かう皆さんのお手伝いができればと思っています。おしゃれでおいしいものを、一緒に楽しく学んでいきましょう!
- 主な経歴
- ル・コルドン・ブルーを経て都内のフレンチレストラン数店舗に勤務し、高級レストランからビストロまで料理長を歴任。triangulaire 代表取締役。
-
カフェ実習、学内店舗実習、食の安全、カフェ・ドリンク理論
森田 夕加里先生食べること、作ることが好きなら、この職業は楽しいはず!同じ夢を持つ仲間と充実の学校生活を送ってください。全力でサポートします。
- 主な経歴
- メリケンパークオリエンタルホテルの洋食調理、レヴェッロ フォカッチェリア エパネッテリアの製パンを経験。大手料理教室の講師も務める。
-
カフェ・ドリンク実習
戸下 正之先生デジタル化や省人化が進む中、替えの効かない人材を目指して、私たちと一緒に頑張りましょう!
- 主な経歴
- ワーキングホリデー先のカナダで料理に出会い、フレンチビストロでスーシェフに。帰国後、都内ビストロを経て、現在は勝浦のrestaurant&spa edenマネージャーなどを務める。
-
カフェ・ドリンク実習、学内店舗実習
小田部 耕平先生人を幸せな気持ちにするお菓子と料理の世界で、私たちと一緒に笑顔を作るプロになりませんか?基礎からしっかり楽しく学んで、夢をつかみ取りましょう。
- 主な経歴
- 辻学園調理・製菓専門学校で9年間、中国料理の講師を務め、2020年より本校の「カフェ・ドリンク実習」を担当している。
-
ドリンク実習
吉田 正先生コーヒー、紅茶などの基本的なドリンクの作り方に始まり、徐々に難易度を上げていきます。ドリップやラテの抽出技術を磨きましょう。
- 主な経歴
- イタリアンレストランやベーカリーカフェなどでバリスタとして約20年勤務。Tully’s Coffee Japan バリスタコンテスト2007年優勝。
-
カフェ実習、接客
小松 勇市先生人を笑顔にできるスイーツ、人の心を満たせる料理を、楽しみながら一緒に学びましょう。
- 主な経歴
- 1984年に辻学園日本調理師専門学校に入職。1985年、第28回世界技能五輪 大阪大会 ウェイター部門の日本代表として活躍。2021年には厚生労働大臣の表彰を受ける。
-
レシピ動画、フォト実習
高橋 夏先生進路について、いろいろ悩むと思いますが、自分でよく考えて選ぶことが大切です。楽しい学校生活を一緒に過ごしましょう。
- 主な経歴
- 新卒で個別パーソナルジムに入社し、5年間勤務。その後、動画クリエイター兼パーソナルトレーナーとして独立し、現在に至る。
-
空間プロデュース
石川 広理先生お客様の笑顔があふれるような、素敵な空間づくりを目指して、内装デザイン計画の基礎を一緒に学んでいきましょう!
- 主な経歴
- 「レストランドクター」代表取締役。レストランコンサルタント・プロデューサー歴25年。レストラン開業のトータルプロデュース、インテリア&フードコーディネートなどを行う。
-
カラーコーディネート
鳴島 いづみ先生色の基礎や配色のルールを学習しましょう。感性+理論で裏付けされた知識が、スイーツ、料理のディスプレイや盛り付けの役に立ちます。
- 主な経歴
- 日本航空客室乗務員を経験。英会話スクールマナー講師や派遣スタッフ要請マナー講師、パーソナルカラー診断士育成講師などを務める。
-
ドリンク実習、ディスプレイ、学内店舗実習
金子 侑音先生目の前のお客様や大切な人に休息とエールを。心に寄り添うそんな一杯を届けましょう。ドリンクが持つ不思議な力を全力で伝えます!
- 主な経歴
- 飲食業界歴15年。ダイニングレストランに始まり、バーや接客サービス業、イベント業など広く活躍。日本紅茶協会認定ティーインストラクター。
-
ラッピング演習
中村 弥生先生検定取得を目指し、現場で役立つ様々なアレンジが学べます。プロなら知るべきギフトのルールは、プライベートでも一生役立ちますよ!
- 主な経歴
- 株式会社Z&Kにてラッピングの指導を担当。その後現在に至る。
-
SNSマーケティング
李 泫周先生「食」はどんなときもなくなることはありません。自分が食べたいと思ったとき、人に作ってあげたいと思ったときなど、いつでも美味しいお菓子や料理が作れる人を一緒に目指しましょう!
- 主な経歴
- 2020年、本校に入職しSNSマーケティングを担当。現在に至る。
-
タブレット演習
荒井 俊輔先生飲食業界は、誰かを笑顔にしたり、幸せにしたりできる世界です。私たちと一緒に学び、たくさんの人に幸せを届けましょう!
- 主な経歴
- 本校に入職しタブレット演習を担当。飲食業界で必須になっているパソコンスキルの指導を行う。
オープンキャンパスで
実際に体験を通して教えてくれる♪