News最新情報

左右にスワイプすると次の記事/前の記事に移動します。

江戸東京博物館見学!

こんにちは!

綾瀬キャンパスです!


雨が続く今日この頃...てるてる坊主が軒下に連なる季節になりましたね


てるてる坊主は中国から来た風習と言われています。

一説には江戸時代の頃から定着し始めたと言われ、

江戸時代後期の『嬉遊笑覧(きゆうしょうらん)』には、

晴れになったら瞳を書き入れ、御神酒を供えて川に流すと記されているそうです。


私達の身の回りの習慣は、実は江戸時代から定着したものが多いのです。

...という訳で! 今回は江戸東京博物館で特別活動です

綾瀬 博物館.jpg日本橋を渡って、いざ江戸の街へ

綾瀬 博物館 (2).jpg当時の大名屋敷の模型に注目 広い敷地に豪華な屋敷はまさに大名の居宅ですね。

隣の町人屋敷の模型と比べると、その違いは一目瞭然。

綾瀬 博物館 (4).jpg...おやおや?

綾瀬 博物館 (3).jpg何をしているのでしょうか?

綾瀬 博物館 (18).jpg町人屋敷のジオラマには、街並みだけではなく当時の人々の様子も模型になっているのです

双眼鏡で江戸の街の暮らしを覗いてみましょう


江戸の街並みを鑑賞した後は実際に体験

綾瀬 博物館 (20).jpg大名籠に乗ってみたり...(意外と快適!)

綾瀬 博物館 (6).jpg火消しの纏を回してみたり...

綾瀬 博物館 (5).jpg肥桶を担いでみたり...。

全て人力であった時代、江戸の人達は屈強ですね。



綾瀬 博物館 (9).jpg当時の街並みを再現したフロアでは、実物大の歌舞伎座に圧倒されました。


江戸時代末期には、西洋の文化も取り入れられていきます。

綾瀬 博物館 (10).jpg綾瀬 博物館 (12).jpg長屋から現代的な一戸建てへ。実際に見比べると違いが分かりますね。


最後は、鑑賞した作品や展示品に関するワークシートに、

江戸時代の文化と風習をまとめました。

綾瀬 博物館 (15).jpg綾瀬 博物館 (14).jpg実際に見て、聞いて、触れてみると、

当時の活き活きとした生活が間近に感じることができますね。



オマケ

体験の中で、国際交流する生徒の皆さん

綾瀬 博物館 (21).jpg江戸文化の面白さを共有できたかな?


sky_line06_rain.png

転校・編入を考えているけれど、今から入学できる学校はあるの?


通信制高校ってどんな仕組み?

飛鳥未来高等学校ってどんな学校?

★飛鳥未来高校の魅力がたっぷり詰まった資料はコチラ★

HPバナー:資料請求はコチラから.jpg


通信制高校ってどんな勉強をするの?

どんな生徒や先生がいるの? 学校の雰囲気は?

★そんな疑問や不安にお答えします!★

HPバナー:学校見学予約はコチラから.jpg

お一人でも◎、保護者の方とご一緒でも◎、お友達どうしでも◎


ご来校お待ちしております!!

sky_line06_rain.png