【入学に関するお知らせ】
2022年度内および2023年度入学募集を終了しております。
詳細はPDFをご覧ください。「2022年度内の転入学生・編入学生及び 2023年度新入学生募集終了に関するお知らせ」

学校の毎日の様子がわかる!Instagram
まずは簡単3分 資料請求から始めよう! 学校見学もご相談も 学校説明会へ行こう!

飛鳥未来きずな高校の6つのポイント

詳しくチェック!

名古屋キャンパスのTwitter

飛鳥未来きずなのこと、シェアしよう!
LINE
Twitter
Instagram

三幸学園飛鳥未来きずな高等学校について

01
通信制高校に
ついて
自分のスタイルで学び
高校卒業資格が
取得できる学校です
02
学校概要
飛鳥未来きずな高等学校の概要
03
全国の
飛鳥未来きずな高校
全国に広がる
飛鳥未来きずな高校
ネットワーク
04
三幸学園
グループ
三幸学園は明るく楽しい
環境を目指しています
▲ 上部へ戻る

インタビュー

在校生

スタンダード
スタイル

西田 達志さん

中学生の頃は学校に通えない日が続き、毎日が楽しいとも思えず憂鬱な日が続きました。そんな中、飛鳥未来きずな高校名古屋キャンパスに入学したのは、体験入学会「みらいの教室」に参加し、先生方や先輩方が明るく、学校生活が楽しそうに思えたことがキッカケでした。
飛鳥未来きずな高校に入学してからは、同じクラスの友達と授業やHR・行事に取り組んだり、放課後に遊びに行ったりと毎日を楽しく過ごせるようになり、以前の自分より明るくなることができました。

在校生

ベーシックスタイル

松本 菜々美さん

飛鳥未来きずな高等学校は、生徒全員を受け入れてくれる明るく暖かい学校だと思っています。私は最初、全日制高校に通っていましたが、クラスや学校の雰囲気に馴染めず転校をしました。飛鳥未来きずな高等学校に転校をしてからは、趣味やアルバイト等のやりたいことに取り組む時間や家族と過ごす時間が増えて、自分らしく毎日を過ごすことができるようになり、転校をして本当に良かったと思っています。今までたくさん支えてもらった分、これからは「人のために行動し人を笑顔にできる自分」に成長したいです。

卒業生

大学進学
東海学園大学
教育学部 養護教諭専攻

志水 杏衣さん

もともと全日制高校に通っていましたが、中学生の頃から持病で体調の整わない日が続くこともあり、飛鳥未来きずな高等学校に入学することを決めました。飛鳥未来きずな高等学校での学校生活が始まってからは、今まで上手くいかなかった分、“普通の生活が送られること”を取り戻したようで、本当に幸せでした。現在私は、養護教諭を目指しています。将来は自分自身の経験もあって、人の気持ちに寄り添って理解し、こどもの一番の味方でいられる教員になりたいです。

卒業生

姉妹校 専門学校進学
名古屋医療秘書福祉専門学校
くすりアドバイザー科

平松 佳音さん

私が飛鳥未来きずな高校に入学を決めたのは、先生方の暖かさと包み込んでくれる学校の雰囲気に安心したからです。飛鳥未来きずな高校での生活は、自分のペースで過ごすことができるからこそ、自分自身と向き合える時間が多く、自分のことを理解することのできた高校生活でした。またスタンダードスタイルのHRは週1回だからこそ、無理のない範囲で集団活動を楽しむことができ、クラスが「私の居場所」となりました。将来は登録販売者・調剤薬局事務として多くの方の支えになりたいと思っています。