【入学に関するお知らせ】
令和5年度新入生 入学募集を終了しております。
「令和5年度新入学生 入学募集終了に関するご案内」

学校の毎日の様子がわかる!Instagram
まずは簡単3分 資料請求から始めよう! 学校見学もご相談も 学校説明会へ行こう!

飛鳥未来高校の6つのポイント

詳しくチェック!

Instagram

札幌キャンパスのTwitter

三幸学園の飛鳥未来高等学校について

01
通信制高校に
ついて
自分のスタイルで学び
高校卒業資格が
取得できる学校です
02
学校概要
飛鳥未来高等学校の概要
03
全国の飛鳥未来高校
全国に広がる
飛鳥未来高校
ネットワーク
04
三幸学園
グループ
三幸学園は明るく楽しい
環境を目指しています
▲ 上部へ戻る

インタビュー

在校生

3DAYスタイル

荒 音葉さん

今まで学校があまり好きではありませんでしたが、飛鳥未来高校札幌キャンパスに入学してからは休みの日でも「学校に行きたい」と思うようになりました。
飛鳥未来には色々な通学スタイルから選んで通うことが出来るのでストレスなく登校出来ます。私が通っている3DAYでは、クラスメイトと話す時間がとても楽しく、授業はゆっくりのペースで進めてくれるので安心して勉強できます。服装やメイクなど自由でお洒落を楽しめるのも嬉しいです!
飛鳥未来に来てから、挑戦しないで後悔するのではなく、まずはやってみる!というチャレンジ精神が強くなりました。

在校生

スタンダード
スタイル

川崎 耀大さん

僕は中学生の頃に、起立性調節障害と言う病気になって朝から学校に行くことが辛くなりました。そのため、自分のペースで学校に通うことのできる通信制高校を選びました。
僕が通っているスタンダードスタイルでは、自分で時間割を組めるので、自分の体調に合わせて学校に登校することができて安心できます。また、週に1度のホームルームでクラスメイトと会えるのが楽しいです。
友達をたくさん作りたいと考えていたので、行事が多くて学年や通学スタイルの垣根を超えて交流ができることも嬉しいです!

卒業生

専門学校進学
札幌ビューティーアート専門学校

伊藤 弘人さん

元々通っていた公立高校から転校することになり、通信制の中でも行事が多く、
高校生でありながらも将来の夢である美容について学べる飛鳥未来高校を選びました。
通い始めは登校のペースがつかめず苦労もしましたが、友達や先生に支えられながら慣れていくことができました。
たくさんの行事に出席し、クラス関係なく多くの友人と仲が深まり、充実した高校生活を送ることができました。

卒業生

専門学校進学
札幌スイーツ&カフェ専門学校

青木 夢唯さん

人前に立つことが得意ではありませんでしたが、飛鳥未来高校では先生に背中を押され、実行委員やオープンキャンパスのスタッフとして活動しました。活動を通して少しずつ自信もつき、専門学校へ進学を決めた時は特待生試験に挑戦!特待生としてさらに成長したいです!