山内 咲楽さん(診療情報管理士科)

在校生のSchool Life

難関資格の「診療情報管理士」をはじめ、3年間で多くの資格を取得したい!

山内 咲楽さん

診療情報管理士科(愛知県立成章高等学校出身)

診療情報管理士という職業を知ったのは、この学校のオープンキャンパスに参加した高校時代。私は人と話すのがあまり得意ではないので、患者さまと話す機会が多い医療事務員よりも、裏方として医療現場を支える診療情報管理士のほうが向いていると思いました。診療情報管理士は病院内のさまざまな医療従事者と関わるので、その方々から信頼してもらえるように、学生のうちに多くの資格を取得したいと考えています。

行事で踊るダンスの振り付けを、クラスの誰よりも先に覚えてきてくれた井上先生。一緒に練習できて、とても楽しかったです!

就職活動や将来の仕事に役立つよう、できるだけ多くの資格取得が目標。医療事務系の資格に加え、パソコンやマナーの資格も取りたいです。

わからないことを聞くと、やさしく教えてくれるクラスメイト。お互いのことを褒め合ったり、支え合ったりできる素敵な関係です。

Schedule

5:00
学校まで遠いので、毎日早起き。長時間乗る電車の中で、勉強もしています。
9:00
診療情報管理士の仕事内容、病院のしくみなどについて学ぶ「診療情報管理基礎」。
11:00
「パソコン演習」の授業。WordやExcelが使えるようになってうれしいです!
13:00
昼休みは、友だちと一緒にお弁当を食べます。学校近くのラーメン屋さんに行くことも。
14:00
「医科医療事務」の授業では、診療報酬請求のための計算やレセプト作成の練習。
17:00
放課後は、アルバイトへ。居酒屋のキッチンで、週3日ほど働いています。