安田 梨心さん(介護福祉科)

利用者さまの価値観を尊重できる介護福祉士になるのが目標!
安田 梨心さん
介護福祉科(三重県立いなべ総合学園高等学校出身)
おもしろい言葉のチョイスで、場を和ませてくれる大瀬先生。とてもやさしくて、クラスのみんなから愛されています。

ベッドから車椅子への移乗、食事や入浴の介助など、日常生活を支える技術を実習。利用者さまへの声がけの大切さも学んでいます。

少人数で実技を学べるから、技術が身につきやすいです。

Schedule
- 9:00
- 「介護総合演習」では、介護福祉施設実習に向けた準備や心がまえについて学びます。
- 10:00
- 介護の現場で働いている先生が、さまざまな介助方法を教えてくれる「生活支援技術」。
- 12:00
- 友だちとおしゃべりしながら昼食。コンビニに行ったり、課題に取り組む日もあります。
- 13:00
- 介護の歴史について学ぶ「介護の基本」。この授業で介護福祉士は誇りある仕事だと実感!
- 15:00
- 「介護過程」の授業では、利用者さまがより良い生活を送るための情報収集について勉強。
- 17:00
- 放課後は名古屋駅周辺で友だちとショッピングしたり、夜ごはんを食べたりします。