講師紹介

フレンドリーな先生が
プロの技を教えます!

スイーツ&カフェは
先生と生徒の距離が近いのが特徴!
現場をよく知るプロの先生が
ひとりひとりの夢や目標に正面から向き合います。

パティシエコース特別講師

  • 鍋田 幸宏 先生

    鍋田 幸宏 先生

    プロフィール

    専門学校卒業後、フランスリヨンにて研修。国内のパティスリーで修行後に再渡仏、南仏二つ星レストラン「ロアジス」を経て帰国。専門学校の講師やプロ向けの講習会などでのデモンストレーター、企業のコンサルティングなど多方面で活躍。

    主な受賞歴

    • 2008年
      ジャパン・ケーキショー東京・トップ・オブ・パティシエ優勝
    • 2009年
      世界パティスリー日本代表 優勝
    • 2011年
      クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 日本代表キャプテン
  • 川端 慎也 先生

    川端 慎也 先生

    プロフィール

    愛知県出身。名古屋の製菓学校卒業後、Patisserie EISENDOを経て、現在は洋菓子店CRIOLLOにて活躍。

    主な受賞歴

    • 2017年
      ジャパンケーキショー 連合会長賞 準グランプリ
    • 2018年
      ジャパンケーキショー 金賞
    • 2019年
      ジャパンケーキショー ピエス・アーティスティック(ショコラ部門)銀賞
    • 2020年
      ヴァローナ マンジャリ30周年 レシピ・コンテスト 3位
    • 2021年
      第23回内海会ジュニア技術コンクール 金賞3位入賞
  • 石川 雅一 先生

    努力は決して裏切りません。あなたの本気を全力でサポートします!共に頑張りましょう。

    製菓・製パン実習/学内店舗実習

    石川 雅一 先生

    「Restant IimoRi」(ドイツ)、「Patisserie然庵」、「洋菓子工房KAI」を経て現職。「カリフォルニア・レーズンコンテスト」入賞、「KIRIクリームチーズコンテスト」入賞など数々の受賞歴を持つ。

  • 村上 由華 先生

    お菓子作りが好き!人を喜ばせるのが好き!そんな想いを持っているなら、この学校で楽しく素敵なパティシエになる勉強をしてみませんか。

    製菓実習/学内店舗実習

    村上 由華 先生

    姉妹校である辻調理・製菓専門学校卒業後、本校教員として12年間勤務。『製菓衛生師免許』『1級菓子技能』の資格保持者。

  • 青島 昂輝 先生

    お菓子作りの楽しさや、人に喜んでもらえる感動を経験しましょう。皆さんの夢を応援します!

    製菓・製パン実習

    青島 昂輝 先生

    東京や神奈川の有名パティスリーで現場経験を重ね、本校の教員に。数々のコンクールで入賞した実力を持つ。

  • 廣瀬 愛 先生

    長く続けると楽しさが増す仕事です。まずは2年間、学校で楽しさや大変さを学んでください。その先に楽しいことが待っています!

    製菓・製パン実習

    廣瀬 愛 先生

    フランス留学を経て、フレンチレストランのシェフパティシエに。その後、カフェレストラン、外資系ホテルで勤務。

  • 菅原 匠 先生

    パティシエは人を笑顔にする仕事。お菓子で人を笑顔にするためには、まず自分が笑顔で作ることが大切です。

    製菓・製パン実習

    菅原 匠 先生

    お菓子のアトリエ『ル・シュクル』で10年間、製造から販売、商品開発、人材育成などに携わる。2019年からは、シェフとして活躍。

  • 谷貝 恵美 先生

    お菓子の向こうには、笑顔があります!食べる人だけでなく、作る人も笑顔になれます。一緒に頑張りましょう!

    製菓・製パン実習

    谷貝 恵美 先生

    「Factory NAKATA」や「池ノ上ピエール」等のパティスリーに16年間勤務。人材育成や商品開発などの経験もあり。

  • 岩澤 真知子 先生

    理論を知れば失敗も怖くありません。大好きなスイーツに囲まれ笑顔いっぱいで学ぼう!

    製菓・製パン実習/製菓・製パン理論

    岩澤 真知子 先生

    製菓の専門学校を卒業後、飲食の大手商社で経験を積み、個人店パティスリーでの製造経験から幅広い知識と技術を磨く。その感性と共に理論を重んじたお菓子を作る。

  • 上篠 光朗 先生

    自分の作り上げた料理で人を笑顔にする幸せ。そんな感激を味わう日を一緒に目指しましょう。

    カフェ・ドリンク実習/学内店舗実習

    上篠 光朗 先生

    イタリアンダイニングにて10年以上キッチンを務める。27歳のとき、半年間イタリアに留学し語学と料理を学ぶ。

  • 鈴木 智之 先生

    お客様を幸福感で満たせる調理技術や知識を身につけるだけでなく、料理の楽しさを一緒に体感しましょう!

    カフェ・ドリンク実習

    鈴木 智之 先生

    ミシュラン2つ星「LA TABLE de Joel Robuchon」へ入社し、勤務。現在はホテルやカフェ業態にも携わる。

  • 岡田 浩明 先生

    作ることの楽しさを学び周りの人に「食」の楽しさを伝えられる作り手になってください。

    カフェ・ドリンク実習

    岡田 浩明 先生

    レストランの総料理長などを歴任する中でシェフとしての地位を築きつつ、数多くの飲食店舗にてコンサルティングを行うなど「食」の現場にて幅広く活躍。

  • 根市 由香里 先生

    自分が作ったものを「美味しい!」と言ってもらえるのは本当に素晴らしいこと。食べるのが好きなら絶対に美味しいものを作れます!

    カフェ・ドリンク実習/学内店舗実習

    根市 由香里 先生

    本校卒業後、株式会社バルニバービに就職。現場で活躍しながら、生徒により近い存在として、現場のリアルな情報を伝えている。

  • 山田 優 先生

    食を通じて人を笑顔にする喜びを私たちと一緒に体感していきましょう。

    カフェ・ドリンク実習

    山田 優 先生

    カフェやイタリアンレストランなどで調理サービスを経験。その後マクロビオティックの資格を取得し、現在はフードコーディネーターとしてフリーで活動中。

  • 藤宮 晋 先生

    現場で通用する「使える技術」を伝授!バリスタになりたい人を全力でサポートします!

    ドリンク実習

    藤宮 晋 先生

    バリスタとなり17年目。美味しいコーヒーの淹れ方やエスプレッソマシーンの使い方、ラテアートの作り方などそのバリスタスキルには定評あり。

  • 上田 脩太 先生

    一杯のコーヒーで人に安らぎや活力を与え、1日をより豊かなものに変える。バリスタは夢のある仕事です。

    ドリンク実習

    上田 脩太 先生

    バリスタ歴11年。ジャパンエアロプレスチャンピオンシップ2013第2位、ジャパンブリューワーズカップ2014/15優勝など、数多くの大会での受賞歴をもつ。

  • 酒見 薫 先生

    JTAAジャパンテーブルアーチスト協会理事
    フードコーディネートやディスプレイ、ラッピング。誰かに喜んでもらえるHAPPYなことを学びましょう。

    酒見 薫 先生

    JTAAジャパンテーブルアーチスト協会理事、FCAJ 認定フードコーディネーター

  • 中神 裕子 先生

    食は幸せを運ぶ仕事です。安心で安全なものを提供していくために必要な衛生管理などを、一緒に学んでいきましょう。

    中神 裕子 先生

    子どもの食と栄養のプロ。子どもの食育支援、栄養相談に応じている他、子どもから高齢者までの栄養講座の講師としても活躍。

  • 田頭 明子 先生

    好きなものがすぐ手に入る今だからこそ食を選択する自由が必要みんなで楽しく健康に!

    栄養学 / 食の原料・材料学

    田頭 明子 先生

    管理栄養士の資格を持ち、役所やクリニックでの栄養相談のほか、ボランティアで幅広い年代への栄養教育を行っている。

  • 宮崎 美穂 先生

    技術だけでなく大切な「人間性」を磨き社会で愛される「人財」を目指そう!

    未来デザインプログラム

    宮崎 美穂 先生