スイーツが好きなら!

パティシエコース

2年次

より本格的に技術を
高めて知識を深める

基本の洋菓子レシピの習得だけでなく、オリジナルレシピのプランニングまで、「作れる」パティシエを目指してより高度なテクニックやセンスが必要とされるレシピに挑戦していきます。

Courseコース

1年次

1年次に総合的に基礎を学んでから、
2年次にコースを選択。

2年次以降選択可能コース

自分の“好き”を選んで“得意”を伸ばす!

Pick upパティシエコースの
主な授業

  1. 製菓実習

    さまざまなスイーツの作製により基礎技術を徹底的に練習。
    クオリティの高い製品を作る力を身につけます。

  2. 製菓応用実習

    1年次に修得した基礎をもとに、マジパンや、アメ細工、チョコレート細工といったデコレーションパーツの技術も習得。美しくイメージ通りのケーキや作品が作れるように学習します。

Pointパティシエコースの
ポイント

社会で役立つ授業もたくさん!

  • ラッピング演習

    ラッピング技術を身につけ、検定合格を目指し日々勉強します。実際の店舗実習でお客様に提供する焼き菓子の包装にも活用します。

  • フードコーディネート

    食に関する「文化」「デザイン・アート」分野を中心に学び、食をトータルにプロデュースする知識を身につけます。

更に高い技術を目指せる
特別ゼミ!(自由選択制)

  • コンテストゼミ

    作品製作を通してマジパン等の工芸菓子の応用技術を身につけ、コンテスト出展を目指します。

  • ショコラティエゼミ

    チョコレートの基礎知識からボンボンショコラや細工技術まで、チョコレートに特化した知識・技術を学びます。

Curriculum実習カリキュラム

1年次の学びをベースに、より実践的で専門的なスイーツ・パンを作るための技術を磨きます。

  • スイーツ
  • パン
  • 学内店舗実習

合計600時間

  • 抹茶ムース
  • パリブレスト
  • スフレ
  • ウェディングケーキ
  • フランボワジェ
  • 飴細工
  • モンブラン
  • マカロン
  • 抹茶ムース
  • パリブレスト
  • スフレ
  • ウェディングケーキ
  • フランボワジェ
  • 飴細工
  • モンブラン
  • マカロン

スイーツ300時間

  • ガトーフリュイ
  • レアチーズケーキ
  • フレジェ
  • ウェディングケーキ
  • パッションオランジェ
  • 抹茶ムース
  • ガトーカシス
  • フォレノワール
  • フランボワジェ
  • オペラ
  • ギモーヴ
  • ガトーバスク
  • パートドフリュイ
  • など

パン60時間

  • ハムチーズロール
  • メロンパン
  • ピタパン
  • ベーコンエピ
  • ベーグル
  • パーカーハウス
  • オニオンブレッド
  • ミルクフランス
  • 食パン
  • クルミパン
  • 米粉パン
  • ライ麦パン
  • など

学内店舗実習240時間

パティシエコース(2年次)の時間割(例)

Mon Tue Wed Thu Fri
1 9:00 - 9:50 学内店舗
実習
製菓実習 店舗・空間プロデュース 製菓応用演習/
製パン実習
2 10:00 - 10:50 ラッピング演習
3 11:00 - 11:50 ディスプレイ
4 12:00 - 12:50 昼休み 昼休み
5 13:00 - 13:50 製菓実習 昼休み サービス知識と実践
6 14:00 - 14:50 SNSマーケティング ホームルーム
7 15:00 - 15:50 フードコーディネート
8 16:00 - 16:50
9 17:00 - 17:50 放課後は、自主練習や委員会活動のほか、アルバイトをするなど、さまざま。
※時間割は一例です。変更になる場合があります。

Voice在校生VOICE

\ 実際に体験できる! / オープンキャンパスに
行こう!

\ 他の日程でもイベントを開催中! /

Course学科・コース紹介