在校生の一日
今は友達と調理をしている
時が一番楽しい。
勉強にも学校生活にも
積極的になれるのは、
同じ夢を持つ仲間と一緒だからかな。
高橋 悠亜 さん
- 出身地(出身校)神奈川県(神奈川県立松陽高等学校)
- 住まい 実家
- 通学時間 50分
- アルバイトケーキ屋の接客、製造。今は学校を優先し、無理のないシフトにしています。
- 今はまっていることカフェ巡り。食べるだけじゃなく、いろいろ勉強しています。
-
8:40登校
-
9:00【1~4限目】製菓・製パン実習Ⅰ
『製菓実習』はいつも時間との戦いに。大変だけど、出来上がった時の達成感はどの授業よりも大きいです。
-
先生のデモンストレーション
実習の授業は、先生のお手本でスタート!「生地を作る時は、一定のスピードで絞るのがポイントですよ」
-
生地作りスタート
班に分かれて、作業開始。まずは生地作り。生地の絞りはやっぱり難しい!
-
生地をオーブンへ
焼き上がりが楽しみ。「上手に焼けるかな。」
-
仕上げ作業
焼きあがった生地に生クリ ームを塗り、フルーツを並べて、巻いていきます。
-
完成!
ロールケーキは、今日で3回目。今までで一番上手にできました。
-
14:00製菓・製パン理論
今日は、いろいろなお菓子に入っているショートニング(食物油)についての勉強。
-
16:00カフェ理論
豆の焙煎から抽出までの工程を勉強。理論を学ぶだけでなく、実際にミルで豆を挽いたり、最後にはコーヒーを試飲。
-
18:00〈放課後〉
三幸フェスティバル委員会に出席。自分が楽しむために積極的に関わろうと思い、委員に立候補しました。姉妹校の人たちとも仲良くなれるから、みんなにも挑戦してほしいな。
-
下校
食べた人が幸せを感じられるものを
提案していきたいから。
今はたくさん経験を積んで、
自分に自信をつけていくのが目標です。
山口 真奈 さん
- 出身地(出身校)神奈川県(神奈川県立横須賀大津高等学校)
- 住まい 実家
- 通学時間 60分
- アルバイト週に1〜2回程度、接客のアルバイト
- 今はまっていること映画鑑賞。映画を観ると気持ちが前向きになります!
-
8:20登校
今日は店舗実習があるので、早めに登校。
-
8:30【1~8限目】学内店舗実習
-
〈仕上げ作業開始!〉
店舗で販売するケーキを仕上げます。
-
「和風ブリュレロール」は私の自信作!表面を炙り、食感をパリパリに。
-
9:00〈ショートホームルーム〉
店舗実習の成功を祈り、全員集合して気合いを入れます。
-
9:10〈店舗の準備〉
仕上げが終わった商品を店舗のショーケースへ。開店時間が迫る中、キッチンもホールも準備はクライマックスに。
-
11:30〈開店!〉
開店前から行列ができるほどの大盛況。あっという間に店舗はお客様でいっぱいに。
-
12:00〈ホールをサポート〉
忙しくなったホールスタッフのサポートに。お客様のご案内や会計を担当。
-
12:40〈完売続出!〉
ラストオーダーを待たずに、商品が続々 SOLD OUTに。
-
13:00〈翌週の仕込み開始〉
来店するお客様も落ち着いてきたので、来週の店舗実習のための仕込みにかかります。
-
14:30〈閉店〉
-
15:00〈お昼休み〉
店舗実習も終わりほっと一息。お母さんの作ってくれたお弁当でランチタイム。お母さんのお弁当は、いつも美味しい。
-
16:00〈店舗の片付け・反省会〉
今日の反省点は、お客様をお待たせしてしまったこと。良かったことは、お客様から「ここのケーキが一番美味しい」と言っていただけたこと。
-
18:00下校
探していた自分の居場所を
ここで見つけたから。
日々の経験や学びの一つひとつが、
確かな未来へ続いていると実感できる。
大橋 尚哉 さん
- 出身地(出身校)静岡県(静岡北高等学校)
- 住まい 一人暮らし
- 通学時間 20分
- アルバイト飲食店で接客と製造のバイト
- 今はまっていることサッカー。食べることが多いので、運動も大事。
-
8:00登校
-
9:00【1~4限目】カフェ・ビバリッジ実習Ⅱ
-
前半はラッシー作り。牛乳とヨーグルトとお砂糖を混ぜて完成。
-
後半は、ちょっと苦手なラテアートに挑戦。
-
授業以外でもフレンドリーに接してくれる藤宮先生。生徒一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしてくれます。
-
13:00〈お昼休み〉
クラスメイトたちと他愛のない話をしながら過ごすお昼休み。クラスの仲間は僕にとって大事な心の支え。
-
14:00ラッピング演習
祝儀ののしのかけ方や、ラッピングテクニックを学ぶ授業。ディスプレイの授業ではボードの書き方やレタリングも学べるので毎回楽しみ。
-
16:00ショップ経営学Ⅰ
将来、自分のカフェを開くのが夢なので、経営のこともしっかり学んでいます。
-
17:00ホームルーム
担任の志村先生の授業。有名人の言葉やその人生観から物の考え方を教えてくれることも。
-
〈放課後〉
明日の店舗実習のための準備。スムーズに料理を提供するためには、準備が大事。
-
下校