鈴木 ゆり奈さん(医療事務科)

在校生のSchool Life

私にもできるんだ!と思えたら勉強に対する積極性が増しました

鈴木 ゆり奈さん

医療事務科(神奈川県立秦野曽屋高等学校出身)

人の役に立てる仕事を探していたときに医療事務を知り、患者さまに寄り添う業務に興味を持ちました。1年という短期間で勉強に集中し、欲しい資格が取れる医療事務科は、少しでも早く現場で活躍したい私にぴったり。実は数字が苦手で、入学当初は「私にできるのかな」と不安でいっぱいでしたが、生徒のペースに合わせてわかりやすく教えてくれるので、今では勉強が楽しいと思うまでになりました。頑張れば頑張るほど結果が伴う達成感もあって、卒業までに難易度の高い任意の検定にも挑戦するつもりです。

担任の小林先生は、明るくていつも元気いっぱい!生徒思いで、クラスを前向きなムードにしてくれるので、みんな大好きです。

「医療事務検定1級」試験に向け、弱点を繰り返し解くことで成績が上がってきました。わからないことは友だちや先生に聞いて解決。

休憩中はとてもにぎやか!でも、「医療事務」の授業になると、お互いに教え合うなどクラスが一丸となって合格を目指しています。

Schedule

9:00
明るく元気な南雲先生が教えてくれる「医療事務」は、私の大好きな授業!今日は、休憩を挟みながら3限続きます。
12:00
教室でランチ。高校のときからおばあちゃんがお弁当を作ってくれて、とってもおいしい!
13:00
社会では不可欠な「ビジネスマナー」。電話応対について先生を相手に練習しました。
14:00
「医学一般」は、先生が優しく丁寧に教えてくれるので、知識が増えていると実感できます。
16:00
掃除をして下校。アルバイトがない日は、家で医療事務の過去問題を解くことも。