小川 依璃花さん(くすりアドバイザー科)

在校生のSchool Life

資格があれば一生仕事が続けられる
それがこの仕事の大きな魅力

小川 依璃花さん

くすりアドバイザー科(宮城県/古川工業高校出身)

私がこの学校を選んだのは、取得できる資格がたくさんあったことと、インターンシップで仕事をしながら資格取得がめざせる学びのスタイルがいいなと思ったからです。難関の「医薬品登録販売者」資格の合格率の高さや在学中にインターンシップで現場の仕事が経験できるのも大きな魅力。将来、たくさんの人を笑顔にできるアドバイザーになりたいから、在学中に専門的な知識や社会で求められるマナー・常識をしっかり身につけるのはもちろん、自分磨きもがんばりたいです。

いつも元気で明るい担任の雅子先生。親しみやすいから、なんでも話せる。生徒思いで包容力のカタマリのような先生です。先生が担任で本当によかった。

実際の現場で仕事を経験できるインターンシップ。学校で学んだ知識をアウトプットできるし、現場ならではの知識も学べるので今から楽しみです。

この学校で専門的な勉強を始めて、自分の将来のことをしっかり考えるようになりました。難しい勉強も同じ目標を持つ友だちと一緒だからがんばれます。

Schedule

8:45
朝食をしっかり食べて、友だちと一緒に登校。
9:00
「解剖生理学」の授業。担当の佳樹先生は熱血先生。朝から元気をもらえます。
11:00
内容が難しい「生薬・漢方学」。今日は動物生薬の覚え方をみんなで考えました。
12:50
いつも笑いが絶えないランチタイム。今日も盛り上がりました。
14:00
薬の種類や成分について学ぶ「基礎医薬品」。楽しみながら学べるのは先生のおかげ。
16:30
下校。今日はインターンシップ実習がお休みなので友だちとスイーツを食べに行きます。