
BUSINESS
スポーツビジネス
コース
スポーツビジネス科 2年次
スポーツビジネス科 2年次
スポーツの企画・運営する知識を身につける。
-
POINT 1
スポーツ業界のマネジメントを一から学べる!
-
POINT 2
企業とのコラボでイベントを企画運営!
-
POINT 3
スポーツ業界最前線でハイレベルな実習!
こんな資格がめざせる!
・スポーツイベント検定
・みらいドローンスクール ベーシックカリキュラム修了
・フィットネスクラブ・マネジメント技能検定3級
・スポーツボランティアリーダー
・モチベーション・インストラクター
・サービス接遇検定
・リテールマーケティング(販売士)検定3級
活躍のフィールド
・チーム運営スタッフ
・フロントスタッフ
・イベントスタッフ
・イベントプロデューサー
・スポーツ施設管理/運営
名古屋リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
スポーツデータ解析演習Ⅰ
スポーツ選手の動作分析やゲーム分析などに活用されているシステムやツール、アプリケーションへの知識と実践について学習します。
-
スポーツプロモーションⅠ
普段生活をしている地域において、様々な人がスポーツや運動をしたり、見たりする機会を増やしていくことがどのように重要かを学びます。
名古屋リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

井口 ももこ
愛知県立三好高等学校 出身
スポーツイベントでたくさんの人を笑顔に!
イベントの企画には正解がないので、自分のアイデアを出すのが難しいけれど、みんな違った意見を聞くことができるので楽しいです。イベントのスペシャリストでもある先生の授業は、現場でのリアルな話や裏事情など、興味深い話ばかりです。
井口さんに聞きました!
イチオシ授業は「イベントプランニング」
イベントを構成している基本要素を学び、実際にスポーツイベントを企画して、運営方法まで考えるので、とてもおもしろいです。
卒業生

島影 直弥
株式会社LDH martial arts 勤務
2003年 卒業
千葉県立柏陵高等学校 出身
プロジェクトを完成したときの達成感が喜びです。
スポーツ関係のビジネスを展開している会社で、新規事業の実現に向けて準備をしています。たとえば格闘技を世の中に広めるプロジェクトのために、トレーニングジムを開設したり、大会やイベントを計画するのが仕事です。社内外のさまざまな人と協力しながら、すべてのプロセスに関わり、自分が主体的に動けるところに魅力を感じます。プロジェクトが完成し、お客様に喜んでいただけた時は、やりがいが大きいです。