CHILDREN'S
SPORTS

こども
スポーツコース

スポーツインストラクター科 2年次

スポーツインストラクター科 2年次

子どもに運動の楽しさを伝え、成長を育む技術を身につける。

はじめてスポーツにふれる幼児から、スポーツの楽しさを実感できる児童たちに、楽しくかつ安全に体育指導を行なう『チャイルドスポーツインストラクター』。子どもたちが楽しみながらスポーツと関わっていけるよう指導しなければならないため、子どもに関するさまざまな専門科目を履修します。

3つのPOINT
  • POINT 1

    子どもの運動指導法をきちんとマスター!

  • POINT 2

    幅広い現場で活かせるたくさんの資格がとれる!

  • POINT 3

    スポーツ教室(リゾスポ大陸)を開いているので、在学中から子どもたちと触れあえる!

こんな資格がめざせる!

・フィットネスクラブ・マネジメント技能検定 3級

・健康運動実践指導者

・こども運動指導者検定2級

・(公財)日本サッカー協会公認 キッズリーダー

・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー

・JATI認定トレーニング指導者

活躍のフィールド

・幼児体育関連施設

・スイミングスクール

・総合スポーツクラブ

・フィットネスクラブ

千葉リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業

  • キッズダンス実践Ⅰ

    子どもが楽しく体を動かせるようなエクササイズなどの指導法を学びます。

  • チャイルドスポーツ指導実践Ⅰ

    自らも体験しながら、レクリエーションの必要性と活用法を学んでいきます。

開催中のイベントを見る!

千葉リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例

※入学後は色々なメディア・ICTを活用して授業を実践していきます。

※カリキュラム及び時間割は変更になる可能性があります。

※上記は1週間の時間割例になります。(黒字は授業内容の一例になります。)

在校生・卒業生
インタビュー

在校生

平島 光優沙

飛鳥未来高等学校 出身

子どもの能力や発育を考えたダンスやレクを学んでいます。

子どもの発達に合ったダンスやレクリエーションを考えたり、子どもをひきつける話し方も身につけています。幼稚園児と実際に触れあえる機会もあり、実践できるので勉強になります。ダンスが好きなので、将来はキッズダンスを教えたいです。

平島さんに聞きました!

イチオシ授業は「キッズダンス実践」

振り付けを考えて、クラスメイトと一緒に踊ることが楽しいです。ダンスの基礎のステップや細かい身体の動きも学ぶことができます。

卒業生

髙橋 祐翔

株式会社ティダ 勤務
2020年 卒業
東京学館高等学校 出身

子どもに負けないくらいの元気と笑顔が大事。

毎日違う幼稚園へ行って、朝の正課指導から午後の課外指導まで、主にマット、跳び箱、鉄棒などを教えています。外では走ったり、ボールを使ったトレーニングも行います。朝、「先生おはよう!今日も体操頑張るね!」と楽しみにしてもらえたり、逆上がりや跳び箱ができなかった子に指導して、できるようになった瞬間の「やったー!」と喜ぶ姿を見られた時が一番のやりがいです。

各学科コースの学費についてはこちら

他のコースを見る