橋上 咲希さん(診療情報管理士科)

在校生のSchool Life

病院や患者さまにとっての必要不可欠な診療情報管理士になります

橋上 咲希さん

診療情報管理士科(紋別高等学校出身)

看護師になった兄の影響で医療事務の仕事に興味を持ち始めました。「診療情報管理士」という資格について兄から教えてもらい、挑戦したい!と自分の心に火がつきました。本校を選んだのは、知識や技術の習得はもちろん、資格取得へのサポートがしっかりしていて、授業を通して人間力やマナーが身につくから。簡単ではないけれど、必ず認定試験に合格して、患者さまからも病院からも必要とされる、役に立てる存在になるために日々の課題や勉強に真剣に取り組んでいます。

担任の大町先生は関西弁がかわいい元気な先生。勉強以外の相談も親身に聞いてくれて、先生からもいつもたくさん話しかけてくれます。

数字に関することが比較的得意だから、スピードと正確性にトライする医事CPの授業が好き。

自分の目標を達成したいから放課後は家や学校で、友だちと診療情報管理士認定試験の過去問を解いて頑張っています!

Schedule

9:00
「医療事務ベーシックA」の授業では受付や会計などをクリニック室で実践練習します。
10:00
正しい敬語の使い方や患者さまへの対応を学ぶ「ビジネスマナー」。
12:00
友だちと地元の話やいろいろな話題で盛り上がりながらのお弁当タイム。
13:00
「医療事務」の授業はレセプトを作成する難しい授業。でも少しずつ理解が深まってきました。
15:00
社会人としてきれいな字を書けることも大事。ペン字も頑張っています。
17:00
授業終了。家に帰って友だちと一緒に勉強をすることも。