佐々木 桃果さん(くすりアドバイザー科1年)

高校の頃は人見知りだった私。でも、生き生きと学校生活を送る先輩たちを見て、私も色々なことに挑戦してみようと思えました。
佐々木 桃果さん
くすりアドバイザー科1年(札幌白石高等学校出身)
『生薬・漢方』の授業では、胃薬に含まれている成分について勉強。カタカナが多くて、覚えるのが大変・・・。

自分たちの身体のしくみを学ぶ解剖生理。先生の体験談を聞くことができて、いつも驚きがたくさん!医療の知識がどんどん深まる実感があります。

個性的なクラスメイトたち。メリハリがあって、将来のことや資格のことなど、真面目な話もできる大切な仲間です。

担任の菅野先生の誕生日をサプライズでお祝い!先生も喜んでくれたし、私たちにとってもいい思い出になりました。

Schedule
- 6:30
- 起床。学校までは地下鉄で40分。8:00には登校します。
- 9:00
- 『生薬・漢方』の授業。日常生活でも役立つ知識がいっぱい。
- 11:00
- 『解剖生理』の授業では、先生の体験談に驚かされることも!
- 12:00
- お昼休みは、いつもみんなでワイワイ楽しくご飯を食べてます。
- 13:00
- 『薬理学』の直井先生は元看護師。可愛くて面白い先生です。
- 15:00
- 放課後はドラッグストアで実習。学校以外でも学べることがたくさんあります!