松村 瑛太さん(くすりアドバイザー科)

在校生のSchool Life

インターンシップ制度が魅力!「医薬品登録販売者」の資格取得を目指して

松村 瑛太さん

くすりアドバイザー科(札幌平岡高等学校出身)

くすりアドバイザー科の特長は、学校で学びながら、実習で実務経験を積める点。自分はドラッグストアで実習させていただいています。薬のことはもちろん、美容や健康などの知識も備えてお客さまにトータルでアドバイスできるようになりたい、もっと余裕を持って笑顔で接客したいなど、現場を経験できるからこそ、自分の課題や目標が明確に見えてきます。この貴重な経験を将来に活かしていけるように、今は資格取得の為の勉強も頑張っています。

担任の藤田先生は、自分たちと同じ目線でいてくれる親しみやすい先生。

薬の種類や成分、効能を詳しく学びます。お客さまに安心を与えられるプロフェッショナルを目指して。

学科は違うけど入学直後のイベントでお世話になった彩美先輩は、何かと声をかけてくれる心強い存在です。

Schedule

10:00
「解剖生理学」で驚いたのは、膵臓がすごい働きをしてくれていること!臓器の働きなどを知ることができます。
11:00
「基礎医薬品」の授業は、薬品の種類や成分、効能などを詳しく学びます。坪和先生が明るくて面白い。
13:00
昼休みは教室でお弁当を食べながら、恋バナや次の休みの計画で盛り上がります。
14:00
「調剤薬局事務」の授業は2時間続きで薬の計算などの演習をします。もっと早く計算できるようになりたい!
16:00
学校での授業が終了。実習へ向かいます。
17:00
ドラッグストアでレジや品出しなどの実習。実習が無い日は友だちと買い物やカラオケへ。