杉山 大地さん(介護福祉科)

介護の世界で輝いていたいから、資格取得に挑戦し続けます。
杉山 大地さん
介護福祉科(ニセコ高等学校出身)
尊敬する貞広先生は、面白くて生徒思いの優しい先生。現場経験が豊富なので、現場のリアルな情報を教えてくれます。

利用者さまの状況を分析し、その人に最適な介護を考えるための過程を学べる『介護過程』。興味のある授業の一つです。

ベッドから車椅子への移乗の際に大切なのは、背中と腰をしっかり手のひらで支えることと、行動を起こす前の声がけ。

クラスメイトは優しい人ばかり。だから一緒にいてすごく居心地がいい。お互い励まし合いながらがんばっています。

Schedule
- 8:40
- 家から学校が近いのでこの時間に家を出て徒歩で登校。
- 9:00
- 『生活支援技術』では、介護の基本的な技法を学習。
- 11:00
- 基本的な人体の仕組みについて学ぶ『こころとからだのしくみ』の授業。
- 13:00
- お昼休み。ランチはコンビニで買ってくることが多いかな。
- 14:00
- 午後からは看護師や保健室の先生の経験を持つ一條先生の授業。
- 16:00
- 『未来デザインプログラム』は、自分の将来について考える授業。
- 17:00
- 下校。今日もコンビニで甘いものを買って帰ろう!