
COACH
サッカー
コーチコース
スポーツインストラクター科 2年次
スポーツインストラクター科 2年次
サッカーの技術向上と指導法・コーチング力を磨く。
本コースは、プロやアマチュアの専属として、あるいは、高校や大学のクラブチームの指導者として活躍するサッカーコーチの育成を目的としています。そのため、現場での実習を豊富に取り入れながら、指導者として必要な知識や技術を学習します。指導者として必要な「公認C級コーチ」の資格取得もめざします。
-
POINT 1
Jリーグのノウハウが学べる!
-
POINT 2
指導法やスキル向上に加え高度な戦術が自分のものに!
-
POINT 3
資格取得によりプロのコーチを目指す!
こんな資格がめざせる!
・健康運動実践指導者
・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー
・JATI認定トレーニング指導者
・(公財)日本サッカー協会公認 C/D級コーチ
・(公財)日本サッカー協会公認 キッズリーダー
・PHI Pilates Basic Exercise Instructor
活躍のフィールド
・Jリーグチーム
・総合スポーツクラブ
・クラブチーム
・各種サッカーチーム
福岡リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
サッカー指導実践Ⅰ
実際のコーチングシーンを想定しながら、基本的な技術の指導方法を学びます。
-
トレーニング理論Ⅲ
トレーニング目的に応じて、合理的・効率的にトレーニングを進めていくための実践理論について学びます。
福岡リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

倉成 郁篤
福岡県久留米市立南筑高等学校 出身
トレーニングの知識を持った体育教師になりたいです。
将来は中学か高校の体育教師になり、サッカー部の顧問をしたいので、ダブルスクールで星槎大学でも学んでいます。アビスパ福岡での現場実習は、現役のプロコーチに指導法を教えてもらうことができるので、とても楽しみにしています。
倉成さんに聞きました!
イチオシ授業は「サッカー指導実践」
基本的なコーチングを学び、たとえば幼稚園児や小学生に指導する想定で、シュート・ドリブル・パスの練習メニューを考えます。
卒業生

飯田 孝輔
NPO法人 スポーツクラブ油山カメリア 勤務
2017年 卒業
福岡県私立豊国学園高等学校 出身
子どもたちをサッカー好きにさせて全国制覇するのが目標です!
幼稚園児から中学生までの子どもたちにサッカーを教えています。私は今まで携わってくださった指導者の方々のおかげでサッカーが大好きになりました。子どもたちにも私と同じように好きになってもらえるよう、サッカーの楽しさを伝えていきたいです。