
TRAINER
パーソナル
トレーナーコース
スポーツトレーナー科 2年次
スポーツトレーナー科 2年次
パフォーマンスを引き出す確かなトレーニング技術・指導力を身につける。
プロや実業団で活躍するスポーツ選手たちのパーソナルトレーナー。スポーツの種目ごとに選手のトータル的なサポートを行なうのが主な仕事となるため、肉体改造、健康管理、体力増強などに関する専門的な知識・技術を学びます。
-
POINT 1
様々な人へのトレーニング指導法が学べる!
-
POINT 2
「魅せるカラダ」をつくるボディメイクのノウハウが学べる!
-
POINT 3
充実した施設で学べる高度な技術!
こんな資格がめざせる!
・JATI認定トレーニング指導者
・健康運動実践指導者
・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー
・PHI Pilates Basic Exercise Instructor
・日本ストレッチング協会認定 ストレッチングトレーナーパートナー
活躍のフィールド
・プロスポーツチーム
・社会人スポーツチーム
・大学スポーツチーム
・パーソナルトレーニングジム
・高校スポーツチーム
・トレーナー派遣会社
・整骨院、整形外科
・各種医療機関
・フィットネスクラブ
・総合スポーツクラブ
東京リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
パーソナルトレーニング実践
エクササイズの技術と指導方法を身につけるとともに、実演の練習も行います。
-
トレーニング実践と指導Ⅲ
レジスタンストレーニングを実演しながら、正しい実施方法とトレーニングフォームを学びます。
-
スポーツテーピング実践Ⅱ
「ケガの予防」、「応急処置」、「ケガの再発予防」に関する知識と技術を学びます。
-
ボディメイクトレーニング実践
「魅せるカラダ」をつくるボディメイクのノウハウを実践形式で学びます。
-
運動指導実践
運動機能(スポーツ/日常生活)の向上を目的としたトレーニングの指導方法を身につけます。
-
トレーニング理論Ⅱ
トレーニング目的に応じて、合理的・効率的にトレーニングを進めていくための実践理論について学びます。
東京リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

河西 龍哉
東京都東京立正高等学校 出身
将来、お客様の目標となるよう自分自身の身体も鍛えています。
高校生の時から自己流で筋力トレーニングをしていましたが、身体のしくみの知識を活かし、鍛える部位を意識すると、筋肉のつきかたが全然違うことを学びました。お客様に言葉でも正しく伝えられるパーソナルトレーナーになりたいです。
河西さんに聞きました!
イチオシ授業は「R-academy」
トレーニングの動作でどこの機能が働いていないかなどを分析し、ムダや悪い動作のない正しいフォームに改善することができます。
卒業生

荒井 秀幸
株式会社R-body project 勤務
2010年 卒業
法政大学 出身
コンディショニングコーチとして、一般のお客様やアスリートを指導。
相手の身体の状態を評価し、痛みなどの症状の原因を見つけ、改善に向けた指導を行うことが私の仕事です。サポートした選手が試合で結果を出せた時などは、大きなやりがいを感じます。コンディショニングという技術を広めていき、世界のアスリートが訪れるような施設をつくるのが夢です。