
SPORTS
こども
スポーツコース
スポーツインストラクター科 2年次
スポーツインストラクター科 2年次
子どもに運動の楽しさを伝え、成長を育む技術を身につける。
はじめてスポーツにふれる幼児から、スポーツの楽しさを実感できる児童たちに、楽しくかつ安全に体育指導を行なう『チャイルドスポーツインストラクター』。子どもたちが楽しみながらスポーツと関わっていけるよう指導しなければならないため、子どもに関するさまざまな専門科目を履修します。
-
POINT 1
子どもの運動指導法をきちんとマスター!
-
POINT 2
幅広い現場で活かせるたくさんの資格がとれる!
-
POINT 3
スポーツ教室(リゾスポ大陸)を開いているので、在学中から子どもたちと触れあえる!
こんな資格がめざせる!
・健康運動実践指導者
・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー
・JATI認定トレーニング指導者
・こども運動指導者検定2級
・フィットネスクラブ・マネジメント技能検定3級(国家検定)
活躍のフィールド
・チャイルドスポーツ派遣会社
・幼児体育関連施設
・スイミングスクール
・総合スポーツクラブ
東京リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
キッズダンス実践Ⅰ
良い指導法を知るには、子どもの気持ちになってエクササイズをすることがコツです!
-
キッズレクリエーション指導実践Ⅰ
思いっきり楽しむことが大切!レクリエーションの必要性と活用法を体験し学びます。
-
発育発達論
新生児、2歳以下の乳児、小学生未満の幼児など、注意の必要な年代の成長過程がしっかり学べる!
東京リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

前山 結梨
東京都立足立新田高等学校 出身
実際に子どもたちと一緒に
遊ぶことができて楽しいです。
キッズレクリエーション指導実践の授業では、幼少期の遊びを再現し、ここを変えたらもっと楽しくなるかも、とグループワークで遊びを考えるのがおもしろいです。実際に保育園児や幼稚園児を招いて遊びや運動を教える機会もあり、子どもたちに喜んでもらえると、また頑張って楽しい遊びを考えようという気持ちになります。幼児体操教室で心も成長させてあげられる指導者になるのが目標です。
教えて!
リゾスポの楽しみ方
子どもの気持ちになり笑顔を想像しながら遊びを考えています。
卒業生

鈴木 大介
幼児活動研究会コスモスポーツクラブ 勤務
2014年 卒業
茨城県立江戸崎総合高等学校 出身
何かをできるようになった
子どもの笑顔がやりがい。
2歳から中学生までの子どもたちに体操指導を行っています。鉄棒・縄跳び・跳び箱・ボール運動などを教えながら、最後まで一生懸命頑張る心や自分の苦手なことに挑戦する気持ちを伝えています。できなくて大嫌いだったことに挑戦して、見事に克服した時の子どもの顔を見るのは本当に嬉しいです。