支援学校 仙台みらい高等学園 - 学校法人 三幸学園支援学校 仙台みらい高等学園 - 学校法人 三幸学園

MENU

学校通信

学校通信

2025.06.09

★令和7年度 プレトレ・プロトレが終了しました★

6月9日(月)より、1年生対象のプレトレーニング(校内学習)と、2年生以上が対象のプロトレーニング(校外実習)が行われました。

プレトレは、学内にて教員が職場の上司となり、2週間で仕事で必要な姿勢や態度を身に着けることができました。

プロトレでは、2・3年生が3週間校外の実習先でとても貴重な経験をさせていただきました。

今回は、プレトレの様子をご紹介したいと思います!

スタートアッププログラムの様子

初日はスタートアッププログラム、通称スタプロが行われました!スタプロでは就職に欠かせない作法や礼儀を学び、これから実習に向けて必要な知識や技術を学びました。
初日ということもありとても緊張した様子でしたが、真剣に取り組むことができていました!
こちらは実習中の目標を発表している様子です!
自分たちで目標を設定し、目標達成に向けて頑張りたいことや意気込みなどを発表していました。
どの目標も素晴らしいものばかりで、達成に向けて頑張ってました!

オフィスワークの様子

次に実習の様子をお届けします!

オフィスワークでは、実際に企業様から依頼を受けて商品に使用する箱を折ったり、封筒への封入など、手先の細かい作業を主に行いました!

こちらはパンフレットの修正作業の様子になります!
とても細く、小さいシールをはさみで切って張り付けるという、集中力の必要な作業になります。
とても細かい作業でしたが、最後まで集中力を切らすことなく取り組むことができました!
続いて、倉庫内の整理をしている様子になります!
倉庫には多くの事務用品があり、その一つ一つを確認しながら仕分けを行いました。
量が多く、体力が必要な作業でしたが、仲間と声を掛け合いながら協力して作業することができました!

環境整備の様子

次に環境整備の様子です!環境整備では、学校周辺や畑の整備など、学校内外の施設整備を行いました!気温が高い中、体力が必要な作業が多くありましたが、一生懸命取り組んでいました!

こちらは畑の整備をしている様子になります!
作物を植えるために畑を耕したり、雑草を抜いたりしていました。
初夏の日差しが照りつける中、仲間と励まし合いながら汗を流していました。
これから何を植えるか楽しみですね!
こちらは寄宿舎内の整理・清掃を行っている様子になります!
サービスコースのトライアルで学んだことを活かして、とてもきれいに掃除することができていました!

今回のプレトレでは、自分の課題を発見することができ、学校生活や寄宿舎生活で何を頑張っていくかを理解することができました。

1年生は後期から初めて各企業様に実習に行かせていただきます。プレトレで得ることができた学びを活かして、これからの学校生活、後期の実習に向けて頑張ってほしいと思います!

次回はプロトレの様子についてお伝えしていきますね!

「好き」「楽しい」が見つかる学校は仙台みらい高等学園だけ♪ ぜひ学校に遊びに来てください!

 X(Twitter) と  インスタグラム にも学校生活の様子をアップしています!

このページのトップへ