支援学校 仙台みらい高等学園 - 学校法人 三幸学園支援学校 仙台みらい高等学園 - 学校法人 三幸学園

MENU

専攻科の特徴

「専攻科」

学びのポイント

A1今までの経験を生かし、
活躍できる職種を探す!
今までの経験から自分の興味、適性を考えてコース選択を行います。
5月終了時までに4コースを体験し、確信をもってコースを決定できます。
A21年次より
多くの専門授業を行い、
プロを目指す!
コース決定後は、週に17コマの専門授業を行います。
より多くの実技授業を通じ、実習や就職後に即戦力となれるよう、プロを目指し勉強をします。

専攻科の特徴

専攻科では、高等部で培ってきた力に磨きをかけるべく、学びと経験を積み重ねます。
より社会での実践に近い環境で学習を進めたり、他者への指導を取り入れることで卒業後即戦力となる力を伸ばします。
※県内外の公私立高等学校・特別支援学校高等部の卒業生や、一度社会人として働いた経験のある人の学び直しとして入学することも可能です。

専攻科1年 時間割例

専攻科1年 時間割例専攻科1年 時間割例
  1. ※1 音楽と美術は選択制
  2. ※2 総合的な探究の時間と道徳は時期により実施

専攻科インターン制度
(デュアルシステム)

プレトレーニング(校内実習) やプロフェッショナルトレーニング(現場実習)を含む「デュアルシステム」(=就労を想定した実習現場と学校との反復により、学習効果を高めるシステム)において、有償(アルバイト) での就労体験型の学習機会です。
勤労状況を見極め、学校と企業の担当者で打合せをし、インターン実施企業へ就労を目指すものです。

時間割

2年間の流れ

学科・実習・就職

このページのトップへ