豊かな人間性の育成や健康増進を目指し、学校行事や課外活動を重視。
様々な人や地域との関わりを深め、社会的自立につながる経験を重ねていきます。
※年間行事は予定です。
「ワークライフブレンド」の実現を目指し、地域で活動するスポーツのクラブチームへの加入、イベントへの参加を推奨しています。
寄宿舎の余暇時間には外部講師をお招きするなどして、色々なことにチャレンジする機会を増やし、視野を広げます。学校以外での仲間作り、居場所作りを進め、在学中はもちろん、卒業後の生活をより豊かにすることをサポートします。
宮城県内の支援学校が集まって実施した陸上大会に参加しました。練習の成果を如何なく発揮し、素晴らしい結果を残しました。
株式会社 N.athletics Athletics jam
コーチ
宮城県内の支援学校が集まって実施した陸上大会に参加しました。大会当日は練習の成果もあり、すばらしい結果を残しました。
日本知的障害者卓球連盟より次世代育成選手に選ばれ、県内外の大会に出場し好成績を残しています。
生徒の個性や能力を活かせるようにサポートしています。
小学生の時に両親に勧められ、自分でもやってみたいと思い卓球を始めました。小学生の頃から試合に出たり、動画を見たりして、技術の向上を目指してきました。
普段からフットワーク練習やサーブ練習などをして、体力アップや技術を学んでいます。また、休日も練習試合があり、とても充実した日々を送っています。
今後も多くの大会に出場し、強い人と対戦することで、もっと上達したいです!
専門授業を進めながら「アビリンピック」の出場を目指します。清掃技術、接客、パソコン入力、ネイル施術競技に出場します。ネイル施術では、令和5年度卒業生の及川晴菜さんがアビリンピック2024の全国大会に、宮城県代表として出場しました!卒業後も仕事と両立しながらネイルを続けており、究めた力で輝いています!
令和6年度からアイリスオーヤマ株式会社のSP事業部で働いています。仕事内容はマスクの商品化の作業、パンフレットの封入、掃除、工場応援など様々です。集中力を必要とする作業も多いですが、職場の方々と協力しながら仕事をしています。福利厚生も充実しており、色々な行事で職場の方々と親睦を深めています。仙台みらいで学んだ「かわいがられる人」「信頼される人」になるために、これからも社会人として成長していきたいです!
プライベートでは、愛知県で行われた2024年アビリンピック全国大会ネイル施術部門に出場しました。仕事との両立は大変でしたが、多くのサポートのおかげで今までよりもレベルの高いアートを施せました。在学中、ネイルはもちろん色々な美容が好きになり、たくさんの技術を身につけて大会にも出ることができました。これからも大好きなネイルを続けていきたいです。
アイリスオーヤマ株式会社 SP事業部 統括マネージャー
高野 英夫様
手先が非常に器用で、どんな業務依頼が来てもしっかり指示を聞き、意欲的かつ柔軟に対応してくれています。
素直さも持ち味で、失敗から学びを得て次に活かそうとする姿勢が素晴らしい。
アビリンピック全国大会出場が良いモチベーションに繋がっていたようで、何事にも非常に明るく対応していたのが印象的でした。
入社1年目でありながら周囲の見本となる存在です。今後も一緒に職場を盛り上げる仲間として、活躍に大いに期待しています。