パンが好きなら!
ブーランジェ・
製パンコース
					2年次
				
				パン製造の基礎から
応用まで総合的に学ぶ。
					パンの製造工程だけでなく、店舗で販売するためのノウハウを身につけ、おしゃれなスイーツパンなどのトレンドも学び、時代に合ったブーランジェを目指して幅広く学んでいきます。
Courseコース
Pick upブーランジェ・製パン
コースの主な授業
					- 
							
								製パン実習Ⅰ
計量から焼成までパン製造の作業工程と基礎技術、発酵管理などを学びます。
 - 
							

製パン実習Ⅱ
ベーカリーやカフェで販売している高度な技術を必要とするパンから流行っているオシャレなパンまで、作り方や見せ方を学びます。
 
Pointブーランジェ・製パン
コースのポイント
					社会で役立つ授業もたくさん!
- 
								
									ラッピング演習
ラッピング技術を身につけ、検定合格を目指します。店舗実習でお客様に提供する焼き菓子の包装にも活用します。
 - 
								
									SNSマーケティング
SNSを活用したマーケティングについて、どのようにSNSを活用すれば集客につながるか理論や実例に基づいて学びます。
 
更に高い技術を目指せる
特別ゼミ!(自由選択制)
						- 
								
									細工パンゼミ
ディスプレイとしてのパン製作を通してお店を華やかに飾る技術を磨きます。コンテスト出場を目指すことも可能です。
 - 
								
									粉・酵母ゼミ
粉や酵母を変えることによるパンの変化・様々な特徴を知り、自分好みのパンが作れるようになることを目指します。
 
Curriculum実習カリキュラム
カフェメニューに特化した学びで、即戦力として活躍できるよう実践力を身に着けます。
スイーツ
パン
学内店舗実習
合計600時間
パン240時間
- クグロフ
 - ピタパン
 - クイニアマン
 - パーカーハウス
 - オニオンブレッド
 - ミルクフランス
 
- 食パン
 - シュトーレン
 - カンパーニュ
 - など
 
スイーツ120時間
- カヌレ
 - ガトーフリュイ
 - スフレチーズ
 - フレジェ
 - モンブラン
 - 抹茶ムース
 - ガトーカシス
 
- ビスコッティ
 - フランボワジェ
 - オペラ
 - ギモーヴ
 - マロンパイ
 - パートドフリュイ
 - など
 
学内店舗実習240時間
									ブーランジェ・製パンコース
(2年次)の時間割(例)
						※時間割は一例です。変更になる場合があります。
						
							\ 実際に体験できる! /
							オープンキャンパスに
行こう!
						行こう!