上級調理師科(2年制) | 学科・カリキュラム紹介 | 名古屋(愛知)の調理師専門学校

上級調理師科(2年制)

2年間で基礎から応用まで、じっくり技能を磨く。

上級調理師科(2年制)

各種料理や料飲サービス、衛生学など、食に関するさまざまな分野について学び、料理人としての幅広い視野と高度な調理技術を養います。1年次は、料理全般の基礎を習得し、2年次には選択したフランス・イタリア料理、日本料理、中国料理、製菓の4つのコースから好きなコースを選びます。希望する進路に合わせて深く学び、ワンランク上のスペシャリストを目指します。

  • 上級調理師科の特徴
  • 2年間の学び
  • 取得できる資格&主な就職先
  • 在校生の声

上級調理師科の特徴

1.4つのコース選択制

2年次からフランス・イタリア料理、日本料理、中国料理、製菓の4つのコースから興味のあるものを選択して学ぶことができます。

2.スキルアップ
無料基礎レッスン

調理技術をより確実にするために万全のサポート。自主練習の材料は学校が提供!

3.レストラン実習で
本物の力を身につけられる!

本物のレストランを想定した授業。調理だけではなく、集客、接客、接遇など、サービスの分野と、西洋、日本、中国とジャンル別のメニューを経験することで、レストランの総合的な学習をすることができます。

4.調理師として役立つ
学校行事が盛りだくさん!

農業体験、市場見学、卒業料理など調理師に直結した内容から、姉妹校合同の体育祭三幸フェスティバルまで、学校生活が楽しくなる行事が充実しています。

5.海外研修にて、
世界の食文化に
触れることができる!

本場ヨーロッパでの講習、現地料理を目で見て舌で味わうことで、普段学校では学べない知識や経験を積むことができます。 (※希望制となり別途費用が必要となります。)

6.将来ホテルの料理長や
独立開業するための
授業が充実している!

料理長や独立開業するための店舗マネジメント、店舗デザイン等の授業が受けられます。また、一流ホテルにて実習できるエクスターン制度があり、認められればそのまま就職が決まる場合もあります。

2年間の学び

1年次

幅広く料理の基本を学ぶ

~料理の基礎力を高める~

食材に関する知識、調理器具の扱い方、調理方法など、プロの調理師に必要な基本知識・技術を料理全般にわたって習得。

  • 西洋料理西洋料理
  • 日本料理日本料理
  • 中国料理中国料理
  • サービスサービス

2年次

4つのコースから選択する

~好きな料理をコースで究める~

1年次の内容を継続して応用まで学び、さらにコース選択で専門的な技術まで身に付けられる

  • フランス・イタリア料理コースフランス・イタリア料理コース
  • 日本料理コース日本料理コース
  • 中国料理コース中国料理コース
  • 製菓コース製菓コース
実習カリキュラム

各ジャンルの基礎メニューを学び、応用に繋げるための技術を定着させます。

西洋料理

2年生【実習例】

⚫︎ソーモン・パピヨット ⚫︎ポタージュ・アンジャントゥイユ ⚫︎エスカベッシュ ⚫︎ブッフグリエ ⚫︎クラムチャウダー ⚫︎メカジキのインボルティーニ など

西洋料理
日本料理

2年生【実習例】

⚫︎茄子と鶏肉の梅煮 ⚫︎新生姜甘酢漬け ⚫︎浅蜊潮出し ⚫︎春野菜の煮浸し ⚫︎竹の子御飯 ⚫︎若竹汁 など

日本料理
中国料理

2年生【実習例】

⚫︎糖酢丸子、乾酪春巻、桜蝦炒飯 ⚫︎小籠包、水餃子 ⚫︎清炒墨花 ⚫︎蛋皮春捲 ⚫︎辣子鶏 ⚫︎搾菜絲湯・干焼黄魚 など

中国料理
製菓

【実習例】

⚫︎シュークリーム ⚫︎ガトーショコラ ⚫︎ショートケーキ ⚫︎フルーツタルト ⚫︎パウンドケーキ ⚫︎和菓子 など

製菓

辻学園だけの魅力のカリキュラム

時間割例

取得目標資格&主な就職先

取得可能な資格

  • 調理師免許(国家資格)
  • 専門士(文部科学省認定)
  • 専門調理師学科試験免除資格
  • レストランサービス技能士3級(厚生労働省認定)
  • 食育インストラクター
  • 食品技術管理専門士

目指せる資格

  • 製菓衛生師(国家資格)

主な就職先

フランス・イタリア料理
  • フランス料理店
  • イタリア料理店
  • ホテル・西洋料理部門
  • スペイン料理店
  • 各国料理(アメリカ料理、欧州各国料理)
  • ペンション・オーベルジュ
  • その他(洋食店、鉄板焼き、ステーキ、ワインレストラン、ダイニングバーなど)
日本料理
  • 料亭、割烹、専門店(すし、天ぷら、麺類、鍋料理、ふぐ、うなぎ、焼き鳥など)
  • 料理旅館、ホテル・日本料理部門、その他(郷土料理、居酒屋など)
中国・
オリエンタル料理
  • 中国料理店(広東、北京、四川、上海料理、飲茶、点心専門店など)
  • ホテル・中国料理部門
  • オリエンタル料理(タイ・韓国料理など)
カフェ・
カフェレストラン
  • カフェ
  • カフェレストラン
  • カフェバー、サンドイッチ店など
集団給食
  • 病院給食・学校給食・社会福祉施設給食
  • 産業給食(企業、官公庁、学校など)
料理教育・
企業関係ほか
  • 料理学校・調理師学校、企業関係(商品開発部門)
  • ミールプランナー
  • フードコーディネーター・フードスタイリスト・フードライター
  • 惣菜加工・デリカ
  • チェーンレストラン給食・企業社員食堂

在校生の声

上級調理師科
大崎 華恋さん
愛知みずほ大学瑞穂高等学校出身

2年次の選択調理実習では自分の興味のある分野のより高度な調理に挑戦。週に1度あるレストラン実習では、現場で求められる実践力やチームワークも身につきます。

私の成長ストーリー

上級調理師科
持丸 灯さん
愛知県立瑞陵高等学校出身

努力は裏切らないことを実感できた。

成長につながった私の努力BEST3

1.学校代表としてコンテストに出場したことが、大きな自信に。

先輩が全国大会で優勝したスイーツ&カフェコンテスト。私が代表に選ばれ2連覇を達成できたことは大きな自信になりました。

2.先輩の金バッチ3つが私のやる気に火をつけた。

校内の技術コンクールで1位になるともらえる金バッチ。全ての分野で金バッチを持つ先輩を目標に練習をがんばりました。

3.目標達成のための努力が自分を高めてくれた。

誰よりもいい成績を取ることを目標に掲げ、自主練習やスキルアップに参加。日々の努力が料理への意欲を高めてくれました。

Before

調理の基礎技術を活かして作ったサーモンのソテーとトマトのサラダ。

After

スイーツ&カフェコンテスト当日の料理写真。今までの練習の成果を出し切ることができた一皿です。

先生からのコメント

西洋料理
上杉 壽雄先生

今後の持丸さんには期待しかない。成長も将来も楽しみな存在です。

持丸さんは負けず嫌いで、誰よりも努力家です。練習もたくさんするし、素直な性格だからこそ、教えられたことをしっかりと受け止め、次は確実にレベルアップできる。それが、彼女が短期間で成長できた大きな理由だと思います。


このページの先頭へ