
TRAINER
メディカル
トレーナーコース
スポーツトレーナー科 2年次
スポーツトレーナー科 2年次
ボディケアの知識をもつトレーナーに!ケガや不調を抱えた人をサポートし、
ベストなパフォーマンスを引き出す
健康増進施設やフィットネスクラブ、各種医療機関などで、リハビリスタッフとして活躍している『メディカルトレーナー』。リハビリ指導や健康運動指導のサポート技術やシニアプログラムのスペシャリストとして求められる知識・技術をオールラウンドに学びます。
-
POINT 1
様々な傷害からの回復をサポート!
-
POINT 2
豊富な医療知識を学べて就職先が幅広い!
-
POINT 3
ボディケアの専門知識をしっかり修得!
こんな資格がめざせる!
・健康運動実践指導者
・JATI認定トレーニング指導者
・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー
・PHI Pilates Basic Exercise Instructor
・IHTA リラクゼーションセラピスト検定 2級
活躍のフィールド
・医療・福祉施設
・デイサービス/リハビリ施設
・リラクゼーション企業
・健康増進施設
・フィットネスクラブ
・総合型スポーツクラブ
・スポーツクリニック
・整形外科
広島リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
ボディリラクゼーション実践
セラピー、リフレクソロジーなどの技術を実践的に学びます。
-
モチベーションマネジメント
さまざまな状況下でのモチベーションのあげ方や、組織をマネジメントする力を習得します。
広島リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

藤木 雅菜帆
広島県 廿日市西高等学校 出身
プロチームでの実習など現場経験をたくさん積みたい。
現場実習で力を出せるように、実技も座学も集中して取り組んでいます。授業以外にも、学校行事を通じてみんなと協力することにやりがいを感じています。将来は、スポーツ選手のコンディションを支えるトレーナーになりたいです。
藤木さんに聞きました!
イチオシ授業は「スポーツテーピング実践」
症状によって様々な巻き方があるので、臨機応変に対応できるよう、何回も練習しています。きれいに巻けると達成感があります。
卒業生

三原 龍人
医療法人社団 飛翔会 寛田クリニック 勤務
2019年 卒業
広島県 高陽東高等学校 出身
「ありがとう」の言葉に、やりがいを感じます。
クリニックで、患者様の痛みの軽減やリハビリ、ケガ予防のトレーニングなどをサポートしています。日常における動作の修正を行い、動きに変化が見られて良くなったり、「ありがとう」と言われた時にやりがいを感じます。自分自身が高校の部活動でケガをしてトレーナーのお世話になった経験があるので、今後は、高校の部活動に帯同して、選手のパフォーマンスの向上やケガからの早期の復帰の手伝いをしたいです。