みなさんこんにちは
3月から横医秘に赴任した
海老原です(*^^*)
皆さん春休みは
いかがおすごしでしょうか?
毎日充実した生活を送っている方も、
これから充実する予定の方も
この記事を読んで頂き
ありがとうございます
今日は本校の
学科の1つをご紹介します
皆さんこんな事を考えた事ありませんか
●お客様の目の前に立ち接客をしてみたい
●薬と聞くと何となくイメージが固い
●将来が不安だから一生役立つ資格がほしい
●働きながら学びたい
こんな事を思っている方、
その夢や不安まとめて解決する方法があります
今日はくすりアドバイザー科を紹介します
くすりアドバイザー科は
「登録販売者」の資格を取得し、
くすりのプロを目指す学科です
ところで「登録販売者」って
ドラッグストアで売っているほとんどの薬を
扱うことが出来る有資格者の事です
皆さんは薬局やドラッグストアで薬を買う時、
説明を受けた経験がありますよね
その説明ができる
資格を持つ人こそが、
くすりアドバイザー科で
目指す資格なのです
では、このくすりアドバイザー科
の特徴を4つにまとめてみましょう
【ポイント1
】
勉強しながら学費をほぼ賄えます
→この学科では、学校で学びながら実際に
店舗で働けます
【ポイント2
】
「登録販売者」の資格を取得できる
→この仕事には欠かせない資格です
薬剤師じゃなくても一
般用医薬品の販売が可能です
当校は登録販売者合格率
100%を誇っています
【ポイント3
】
ドラッグストア・調剤薬局・
製薬会社などの大手企業に就職可能
→登録販売者の他にも、
「調剤事務検定」や
「ビューティーケアアドバイザー」
を在学中に取得する事によって、
就職の幅が大きく広がります
【ポイント4
】
治験業務の知識を身に着けて
新薬開発に関わる事も可能
→「治験コーディネーター
(CRC)」
を勉強する事で、
新薬開発に関わる事も可能です
CRCについてはこちらから
以上の4点です
医療という現場で、大きく役立てる学科
だと思いませんか
くすりアドバイザー科・
登録販売者について
詳しく知りたい方は☞こちら☜
病院以外にも医療に関わる
仕事はたくさんありますよ
詳しく聞きたい方は、
是非オープンキャンパスに来て
話を聞いて下さいね
予約はこちらからどうぞ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
また、来校者全員対象
交通費補助の欄にチェックしていただくと
東京都・神奈川県からお越しの方は500円
東京都・神奈川県外からお越しの方は3,000円
の交通費をお渡しいたします
→詳しくは「こちら」をクリック!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆