キャンパスライフ
1dayレポート
友人と!先生と!
充実のキャンパスライフを
ご紹介
横山さんの1日

当校の施設で本物の新郎新婦が式を挙げるので、それに向けみんなで意見交換をしています。
-
10:002・3時間目ブライダル知識
ウェディングプランナーになるために必要な知識や心得などを学びます。
-
12:004時間目ブライダルデザイン
パソコンを使って、オリジナルデザインのブライダルアイテムを作ります。
-
13:00昼休み
忙しい日々だけど、友だちとたわいないおしゃべりをするこの時間が何より大切。
-
14:006・7時間目オリジナルプランニング
プランナーに必要な基礎知識や所作、接客マナーなどを学ぶ、実践的な授業!
-
16:00放課後
今は12月に予定されている「ウェディングプロデュース」に向け、みんなと準備を進めているところ。
学校生活Q&A
- 好きな授業は?
-
ブライダルデザイン
結婚式に使うペーパーアイテムやテーブル装飾などをオリジナルでデザインする授業。先生の教え方がわかりやすくて楽しいので毎回夢中に。
- 今、一番大切にしていることは?
-
相手を敬う気持ち
毎日一緒にいる仲間だからこそ、共感し理解する態度が大切だと感じています。ちょっとした変化に気づき、声をかける存在でありたいです。
- 将来の目標は?
-
かっこいいプランナー
自分に自信をしっかりと持ち、かっこいいと一目おかれるウェディングプランナーが目標。そのためにも残りの学校生活を充実させたいです。
キャンパスライフ
インターンも充実

実践的な知識が得られる
昨年秋から結婚式場でのインターンシップ中。リアルな現場での体験はためになることばかり。
役割をもらって成長

経験が自信につながる
後輩のお世話係「オリター」の経験をきっかけに、いろんなことへ積極的に挑戦するように!
大好きな仲間

みんながいるから頑張れる
同じ夢を追う仲間たちは理解者であり、負けないよう頑張ろうと思わせてくれる刺激的な存在。
大好きな先生

かっこいい伊藤先生
頼りになるお母さん的存在の伊藤先生。話をする度に励ましの言葉をくれるかっこいい先生です。
チャペルでの授業

本物さながらの授業
プランナーを目指す私たちにとって、挙式の演出をチャペルや会場で学べる環境は最高です。
小泉さんの1日

校内コンペティションに向けチームでヘアメイクを思案中。みんなで全国大会を目指します。
-
10:002・3時間目ブライダルメイク&フォト
「その人に似合うメイク」を見つける技術を学ぶ、実践的な授業です。
-
12:00ランチタイム
みんなが美意識やアンテナ感度が高いのでたくさん刺激を受けています。
-
13:005・6時間目ブライダルヘアアレンジ
その人の髪質や顔立ちにあわせてアレンジを変えるスキルを身につけます。
-
15:00放課後
どんなメイクや髪型が流行っているか雑誌や町の人から情報を得ています。
学校生活Q&A
- 頑張っている授業は?
-
洋装・和装メイク
花嫁のメイクだけでなく、ボディペイントや外国人風メイク、流行りの“地雷メイク”など、幅広いテクニックを学べるのが楽しいです。
- 大切にしていることは?
-
友だちと過ごす時間
ランチのおしゃべりや授業、コンペティションに向けての準備など、さまざまなシーンで自分とは違う視点を持つ友人たちから刺激を受けています。
- 将来の目標は?
-
人を美しく輝かせる仕事
メイクやスタイリングをきっかけにお客様の笑顔を引き出し、内側から美しく輝いていただけるような「美を創る」仕事に就きたいです。
キャンパスライフ
得難い存在

支え合う仲間たち
壁にぶつかったときも同じ夢を持つ仲間がそばにいるから頑張れる。いつも明るいクラスです。
とびきりの思い出

オープンキャンパスの花嫁役に
憧れのウェディングドレスに素敵なメイクで初めての花嫁姿に。すごくドキドキしました。
優しい先生

きれいで素敵な郷内先生
郷内先生はいつも優しくて生徒思い。笑顔が素敵な、私たちのお姉さんのような存在です。
大好きな授業

ブライダルヘアアレンジ
アレンジテクニックやスタイルバリエーションが増えていくことが大きな自信になります。
メイクに真剣

ブライダルメイク&フォト
実習が多いから技術がすぐに身につく!その人の顔立ちに合うメイクを考えながら施します。