学校独自のインターンシップ実習
大卒・短大卒と実力に差がつく!
最長1年半の現場での
アルバイト実習
インターンシップとは

学生が企業などで、就業体験を行います。
本校では結婚式場やゲストハウス、ドレスショップなどのブライダルの現場で、アルバイトとして働きながら実践力を磨くことができます。





フラワーショップ
大学や短期大学では数日しか行うことができないインターンシップ。
仙台ウェディング&ブライダル専門学校だからこそできる1年次から実際の現場で働きながら学べる長期間のインターンシップです。
先輩に聞く!インターンシップ あれこれQ&A
- メリット1
- インターンシップの時間が授業の単位に!
企業との連携で実現したのが、週末の企業インターンシップ。婚礼が行われるのは週末が多いため、火曜~金曜までは学校で学び、土曜・日曜の週末に、ブライダル企業でアルバイトとして参加できるよう、カリキュラムを組んでいます。

- メリット2
- 学びながらお給料がもらえる!
通常無給のインターンシップが仙台ウェディング&ブライダル専門学校ではお給料がもらえます。その給料を学費に充てることもできるので、安心して通学できます。将来にもつながる、より有意義なアルバイトとなります。

- メリット3
- 就職にもつながりやすい!
企業インターンシップで実践力が身につき、そのブライダル施設のノウハウなどを学ぶことで、そのまま就職にもつながりやすくなります。卒業した先輩方の、インターン先での評価が高いことも、就職率の高さにつながっています。

インターンシップ体験者の声

ウェディングプランナー科
對馬 豪
(青森県/東奥義塾高等学校出身)
宴会サービスやクローク、お客様対応を担当させていただきました。実際に現場で働いて驚いたのは、バックヤードでの力仕事や片付けなど裏方の仕事の多さでした。スタッフがチームワークで働く姿を目の当たりにして、とても良い勉強になりました。

ブライダルヘアメイク&ドレス科
日下 和
(岩手県/盛岡北高等学校出身)
ブライダル業界では、一組の新郎新婦様のために多くの職種のスタッフが関わることを実感し、チームワークを学びました。また、先を見据えて動いたり、仕事の優先順位を考えたり、「気づく力」「積極性」が向上。どんなに小さな仕事も一生懸命対応することが感動に繋がると知りました。