取得資格紹介
ブライダル関連はもちろん、メイクやネイル、カラー、接客・サービスに関するものまで多彩な資格に挑戦できるのが本校の魅力。どれも新郎新婦様のさまざまなオーダーに対応していくために必要な資格ばかりです。さらに、資格取得を意識した内容を普段から授業に組み込み、学生の意識を高めているのも特長です。
ウェディングプランナー科・ブライダルヘアメイク&ドレス科で取得できる資格
- ウェディングプランナー科
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
- ウェディングプランナー科
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
【国家検定】ブライダルコーディネート技能検定
結婚式のスタイルが個性化・多様化する社会において、お客様一人ひとりへ適切なアドバイスができる知識・技能・実践力があることを証明できる資格。
- ウェディングプランナー科(ハウスウェディングコース)(ブライダルフォト・ムービーコース)
ブライダルプランナー検定 1~2級
ウェディング業界で活躍する人が集うABC(全米ブライダルコンサルタント)協会の認定資格。日本だけでなく、アメリカの結婚式についても理解を深めます。
- ウェディングプランナー科(ブライダルフォト・ムービーコース)
ウェディングフォトスタイリスト検定
ウェディングフォトの知識・技術を証明する検定。取得するとウェディングフォトスタイリストとして認められます。
- ウェディングプランナー科(ホテルウェディングコース)
【国家検定】レストランサービス技能検定
ホテルやレストランで働く人のための国家検定。お客様に満足していただくために必要とされる「一流の接客技能」を認定するものです。
- ウェディングプランナー科(ビューティープランナーセレクト)
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
トータルメイクアップ検定ベーシック
スキンケアからナチュラルメイクまで、基本的なメイクテクニックが問われる資格。全国レベルの高い基準をクリアした生徒に与えられます。
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
ブライダルメイクアップ検定
メイクに関する知識・技術はもちろんのこと、花嫁の装い・個性に合わせ、女性の美を最大限に引き出すことができる高度なメイクテクニックを持つプロに与えられる資格。
- ウェディングプランナー科
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
パーソナルカラーコーディネート検定ベーシック
肌や髪、瞳の色など、一人ひとりの魅力を十分に引き出してくれる色「パーソナルカラー」を選ぶ知識を身につけます。
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
JNECネイリスト技能検定試験 2~3級
3級ではネイルケア、カラーリング、アートの基礎的な技術・知識に関する理解が求められ、2級ではネイルケア、カラーリング、リペア、アートの技能とセンスが問われる資格です。
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
JNAジェルネイル技能検定試験 初級~中級
試験は実技と筆記。初級では、ジェルネイルの基礎知識とベーシックな技術に加え、衛生や消毒、爪の構造といった専門的な知識も問われます。
- ウェディングプランナー科
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
ドレススタイリスト検定
洋装・和装の知識を深く身につけ、新郎新婦にベストな衣裳コーディネートの提案ができるセンスと技術があることを証明する資格。
- ウェディングプランナー科
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
ブライダルフラワーアレンジメント
挙式・披露宴におけるフラワー装飾の技術・センスがあることを証明する資格。
- ウェディングプランナー科(ビューティープランナーセレクト)
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
きもの講師免許 2~3級
きもの文化の指導者として、着付の技術や着装の指導など、着物全般に対する高い知識を持ち、アドバイスが行えることを証明する資格です。
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
花嫁着付け 2~3級
着付の技術の証明に役立つ資格。着装技術全般を身につけているのはもちろん、冠婚葬祭で必要とされるワンランク上の着装技術も問われます。
- ウェディングプランナー科
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
サービス接遇検定 準1級~3級
一般的な社会常識や、サービスを提供する仕事に必要な商業、経済用語の理解度が試されます。社会の即戦力となれる実力の証明となります。
- ウェディングプランナー科
- ブライダルヘアメイク&ドレス科
パソコン技能検定 2~3級
パソコンの操作技術やビジネスメール・文書作成・表計算ソフトの操作能力が試される資格。ペーパーアイテム製作に役立つ基礎的な能力を持つことを証明します。
- ウェディングプランナー科
インバウンド接客外国語検定(英語/ブライダル)
外国人を接客する際に必要な、接客で活かせる実践的な会話の語学検定です。
- ウェディングプランナー科※
- ブライダルヘアメイク&ドレス科※
【国家資格】美容師国家資格
美容師として働くために必要な国家資格。花嫁のへアセットを行うにも必要とされるケースが増えており、ブライダル業界でも仕事の幅が広がります。
- ※美容師免許取得コースを併修する場合のみ取得可能
- ウェディングプランナー科※
- ブライダルヘアメイク&ドレス科※
Eyelash extension Assistant Director
アイラッシュエクステンションとは「まつ毛エクステ」とも呼ばれ、ここ数年で認知度が高まった「新しいメイク手法」です。
- ※美容師免許取得コースを併修する場合のみ取得可能
ホテルエアトラベル科で取得できる資格
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
- ホテルコース
【国家検定】ホテルマネジメント技能検定3級
マネジメントの観点から、ホテルの構造を見ることができる人材育成を目的とする国家検定。一流のホテルスタッフを目指すならオススメの資格です。
- ホテルコース
【国家検定】レストランサービス技能検定 3級
ホテルやレストランで働く人のための国家検定。お客様に満足していただくために必要とされる「一流の接客技能」を認定するものです。
- ツアー&アウトドアコース
【国家資格】国内旅行業務取扱管理者
旅行業に就くには必須の国家資格です。旅行会社では各営業所に、この資格を持つ人を配置する義務があります。本校では国家試験合格のための対策を集中的に学習します。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
北海道フードマイスター検定
北海道で収穫・生産される食材の正しい知識を身につけ、自らの食生活に生かしつつ、健康や食文化への理解を深め、「北海道の食材」を広く伝えるための検定試験です。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
北海道観光マスター検定
北海道の観光は、自然や食など多岐にわたります。それらの魅力を人に伝えるための知識・技術を習得します。北海道の観光業に携わる上で持っていると強みになる資格です。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
TOEIC
英語の中でも、実際のビジネスにおいて必要な聞く力・読む力を測るテストです。観光業はもちろん一般企業に就職する上でも持っていると役立つ資格です。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
実用英語技能検定
リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングなど総合的に学ぶ内容になっており、社会的にも広く認知されている語学検定です。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
みんなの外国語検定
外国人観光客を接客する際に必要な、接客で活かせるより実践的な会話の語学検定です。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
インバウンド接客中国語検定
中国人観光客を接客する際に必要な、接客で活かせる実践的な会話を中心に、業種別に学ぶ語学検定です。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
マナー・プロトコール検定
日本人として社会人として必須の、ビジネスマナー、テーブルマナー、プロトコール(国際儀礼)、冠婚葬祭などに関わる知識や技能を確認する検定試験です。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
パソコン技能検定 2~3級
パソコンの操作技術やビジネスメール・文書作成・表計算ソフトの操作能力が試される資格です。
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
サービス介助士
高齢の人や障がいがある人を手伝うための「おもてなしの心」と「介助技術」を学び、空港など多様な方が利用される場で、相手に安心していただきながら接客・介助ができる人を表す資格です。資格保持者は「安心のサービス介助士マーク」をつけて活躍することができます。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
全国手話検定試験
手話によるコミュニケーション能力を6つのレベル別に認定する試験です。ろう者と手話で会話ができる、様々なお客様への接客が可能なコミュニケーション力を養うことを目指します。
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
パーソナルカラーコーディネート検定ベーシック
肌や髪、瞳の色など、一人ひとりの魅力を十分に引き出してくれる色「パーソナルカラー」を選ぶ知識を身につけます。
- ホテルコース
- エアラインコース
- キャビンアテンダントコース
- ツアー&アウトドアコース
サービス接遇検定
一般的な社会常識や、サービスを提供する仕事に必要な商業、経済用語の理解度が試されます。社会の即戦力となれる実力の証明となります。