
TRAINER
サッカー
トレーナーコース
スポーツトレーナー科 2年次
スポーツトレーナー科 2年次
サッカーに特化したトレーニング法・指導法を学ぶ。
-
POINT 1
大好きなサッカーを一生の仕事に!
-
POINT 2
ケガのケアから健康管理まで本物の実践力が身につく!
-
POINT 3
コーチング技術まで幅広く修得!
こんな資格がめざせる!
・JATI認定トレーニング指導者
・健康運動実践指導者
・(一財)日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー
・PHI Pilates Basic Exercise Instructor
・日本ストレッチング協会認定 ストレッチングトレーナーパートナー
・(公財)日本サッカー協会公認キッズリーダー
・(公財)日本サッカー協会公認 C/D級コーチ
活躍のフィールド
・プロスポーツチーム
・実業団・大学・高校等サッカーチーム
・スポーツ少年団
・総合型スポーツクラブ
・総合型フィットネスクラブ
・各種医療機関
・サッカー関連企業
・トレーナー派遣会社
仙台リゾート&スポーツ専門学校の
オススメ授業
-
サッカートレーナー実践
実際にサッカーをしながら学べるので、サッカー好きにはたまらない授業!
-
サッカートレーニング・コンディショニング実践
サッカーに必要な体力要素を理解し、測定・評価できるよう実践しながら学べる!
仙台リゾート&スポーツ専門学校の
2年次時間割例
在校生・卒業生
インタビュー
在校生

小野 一樹
宮城県東北生活文化大学高等学校 出身
中学校の体育教師になってサッカー部の指導をしたいです。
サッカーの指導者として必要なトレーニング方法やコーチング技術を身につけると同時に、自分の身体も鍛えることができて、成長を感じられます。リゾスポと通信制の星槎大学とのダブルスクールで学び、保健体育教員免許状を取得するのが目標。さらにサッカーに関わるたくさんの資格を取得して、将来は中学校のサッカー部の指導者になり、サッカーの良さや楽しさを伝えていきたいです。
教えて!
リゾスポの楽しみ方
サッカーに必要な 脚部のトレーニングで パフォーマンスUP!
卒業生

堀田 大樹
リーフラス株式会社 勤務
2016年 卒業
既卒
大好きなサッカーの技術と人間力も磨いて成長させます。
子どものサッカースクールの指導者として、技術だけでなく、あいさつや礼儀もきちんと教え、人間力を育てていくのも大切な仕事。シュートが決まったり、試合に勝ったときなど、子どもの笑顔や成長を見られることが自分の喜びにもなっています。