宇都宮 琉花さん(介護福祉科)

利用者さまの気持ちに寄り添う介護を実践していきたい。
宇都宮 琉花さん
介護福祉科(福岡県立福岡農業高等学校出身)
同じ目標を持つ仲間たちだからお互いの夢ややりたいことなど将来についても話し合える。お互いを高めあえる仲間たちです。

介護の現場では、利用者さまの状況や気持ちを理解することが何より大事。しっかり実践できるよう繰り返し技術練習します。

指導がていねいな江頭先生。いつも疑問や不安なことはその場ですぐに聞けるから、きちんと理解して次に進めます。

Schedule
- 6:00
- 起床。ゆっくり準備をして家を出発。いつも余裕を持って登校しています。
- 9:00
- 「介護過程Ⅰ」は現場で役に立つことを学べるからやる気が出る授業!
- 10:00
- 信頼関係を築くための方法を学んでいます、「人間関係とコミュニケーションⅠ」。
- 13:00
- お昼休みは、友だちとおしゃべりしたりお散歩したり。
- 14:00
- 「生活支援技術Ⅰ」の授業では実際に体を動かし技術を身につけます。
- 16:50
- 授業終了。今日もがんばりました!友だちとお喋りしながら下校。