学びのすべてが保育・福祉の未来につながる。 | 学校法人三幸学園 東京未来大学福祉専門学校
実習前から実習後まで、フォロー体制が整っています。また、2年間の実習スケジュールも万全。子どもとふれあう現場体験を増やしながら、保育者としての力を身につけていきます。
実習指導
保育実習指導Ⅰ(保育所)
保育実習指導Ⅰ(施設)
保育実習指導Ⅱ
保育実習指導Ⅲ
実習マナーや日誌の書き方をじっくり学びます。
どんな保育園・幼稚園・施設か、どこにあるのかなど、授業で説明を受けながら確かめます。
授業の中で自分が行きたい実習先を選びます。
現場をしっかり体験。学内での学びを実習で実践していきます。
1年の前期から実習日誌の書き方や手遊びを習います。
本人の希望や適性に応じて担当の先生が実習希望先へ連絡してくれます。