学びのすべてが保育・福祉の未来につながる。 | 学校法人三幸学園 東京未来大学福祉専門学校

学びのすべてが保育・福祉の未来につながる。

当学校に関するお問い合わせはこちら

COURSE

05

こども総合学科(3年制)

得意を伸ばして強みを持った保育者に。

オープンキャンパス

OPEN CAMPUS

2025

  • 学びのポイント01

                                   

    保育士幼稚園教論をダブル取得!

    2つの資格をダブル取得できるので、乾の幅が広がります。また、それぞれに決められる技能を併せて学ぶことで、
    子どもや保育に関する専門性がより豊かなものになり、自分のアドバンテージにもなります。

    幼稚園教諭と保育士のそれぞれに特化した技能を並行して学ぶことで、社会的役割の違いなどを深く理解することができ、保育者としての専門性を高めることにつながります。

    近年増えている、幼稚園と保育園が一緒になった「認定こども園」では、幼稚園教師と保育士の両方の資格を持っていることがのぞましいとされており、社会的のニーズに合った保育者として活躍することができます。

  • 学びのポイント02

    1,2年次保育の基礎
    じっくり学べる!

  • 学びのポイント03

    5つの学び方から得意を伸ばせる!

    3年次には5つの学び方から選んでスキルアップ。強みを持った保育者のプロフェッショナルを目指します。

    こども心理コース

    こどもと保護者の気持ちに寄り添うことができる保育者に。

    こども達の心や行動を理解するための心理的アプローチはもちろん、保護者の心を知るためのコミュニケーション能力を身につけます。

    病児保育コース

    病児保育に必須なスキル・知識を持った保育者に。

    こども達を体と心の両面からサポートする力や健康・安全を守る保育者になるための知識と技術を学びます。

    こどもスポーツ・ダンスコース

    こどもに運動・ダンスの大切さ、楽しさを伝えられる保育者に。

    幼児期に必要な知識と運動・ダンス指導の方法、そして指導者としての視点を養います。

    こども音楽コース

    ”音楽”でこども達の心を育てられる保育者に。

    こども達と音楽で通じ合える保育者をめざし、音楽あそび・実践を基礎から学びます。

    3DAYスタイル

    コースを選ばず、3年間自分のペースで学びたい!

    自分のペースで、自分に合ったスタイルで保育者をめざせます。本校で案内できるボランティアやアルバイトで、学外でも専門的な経験ができることはもちろん、自由に自分なりの時間の使い方ができる学び方です。

  • 学びのポイント04

    校舎内保育施設がある!

    校舎内に保育施設「ぽけっとランド」と、発達の悩みを抱える子どもを支援する「東京未来大学みらいフリースクール」があり、日々の授業を受けながら、子どもたちの様子や雰囲気を感じることができます。

    ぽけっとランド

    東京未来大学みらいフリースクール

取得可能な資格

卒業までに取得できる国家資格

  • 保育士資格〈厚生労働省〉※1 ※2

  • 幼稚園教諭二種免許状〈文部科学省〉※2

卒業時に取得できる学位・称号

  • 専門士〈文部科学省〉

  • 短期大学士(保育学)〈文部科学省〉※2

  • 社会福祉主事任用資格〈厚生労働省〉※2

取得可能な資格

  • 子どもの保健検定※3

  • こども運動指導者検定1~2級※3

  • Child Safety Nature Leader©

  • チャイルドボディセラピスト3級

  • ペン字検定 2~3級

  • パソコン技能検定準1~3級

  • 公認モチベーション・マネジャー資格エントリーコース修了証

  • 准学校心理士※2

  • リズム運動遊びトレーナー

※1 : 幼稚園教諭二種免許状取得および、保育士試験免除科目を履修することにより保育士資格を取得可

※2 : 小田原短期大学との教育連携により取得可

※3 : 選択したコースによって取得可

★取得可能な資格は変更になる可能性があります。

国家資格を取得!

幼稚園教諭二種免許状を取得できます

卒業と同時に、保育士資格だけではなく、保育士資格と幼稚園教諭二種免許状が得られるので、就職の幅も広がります。