学びのすべてが保育・福祉の未来につながる。 | 学校法人三幸学園 東京未来大学福祉専門学校
本校の就職率は100%です。
就職ガイダンスの中で、就職活動の心構えやふさわしい身だしなみ、その他具体的な就職活動方法などを教えていきます。
それ以外にも、就職希望先に提出する履歴書や自己紹介文の書き方も一から丁寧に教えます。
就職試験には面接試験が付き物なので、教員による模擬試験や実際の現場で働いている人事担当者を招いての模擬面接も
行っています。
またエリア担当制といって、就職活動をするのは学生本人だけでなく、エリア担当と呼ばれる先生も常に就職活動を
一緒に行っています。その結果、求人数が多いのはもちろんのこと、学生の希望に添った情報を提供することができます。
このように就職に対してもしっかりとサポートをしているので、毎年高い就職決定実績を残せています。
それぞれ地域ごとに担当の先生がおり、全国に姉妹校があるので各地の就職先を紹介できます。
資格がなくても就職できる施設もありますが、資格があるほうが就職に有利で、お給料にも違いがでます。
本校ではしっかり授業を受ければ卒業と同時に国家資格を取得することができます。
様々な地域から頂いています。
また、姉妹校の求人も受験できます。就職担当者や担任も生徒の希望就職先を探し、開拓も行っています。
できます。
介護福祉科では卒業と同時に介護福祉士(国家資格)の資格が得られます。
保育科では卒業と同時に保育士資格が得られます。また、「保育士・幼稚園教諭コース」を選択した場合は、
保育士資格に加え、幼稚園教諭二種免許状と社会福祉主事任用資格、短期大学士も同時に得られます。
専門学校を卒業すると専門士という称号が得られます。
その他各学科・コースによって試験に合格すると取得できる資格も沢山あります。