就職サポート


本校の就職サポートをご紹介いたします。
(就職決定者数63名/就職希望者数65名)

- ※本校では、卒業後も継続的に就職サポート・斡旋を行っております。
就職決定者数には、2024年3月卒業生のうち、同年10月末までに就職した者を含みます。また、就職希望者数は、同年10月末までに就職の斡旋を希望する者の人数となります。 - ※就職決定者数には、週4日以上、1日7時間以上勤務しており、雇用保険・社会保険へ加入しているアルバイト等としての就職者も含みます。

充実した就職サポート制度
一人の生徒に対し、クラス担当と希望する企業や職種を専門的に担当する先生の2人が、就職活動をサポート。
One to One
システム
生徒をよく知るクラス
担当による徹底サポート
就職活動が本格化する頃には履歴書や自己PR文の書き方、面接練習を実施。生徒自身のことを明確にすることで、個々の力を存分に発揮できる就職活動をサポートします。

クラス担当
前向きな声掛けでポジティブな姿勢を引き出す
担任だからこそ気付いた長所を伝えるなど、つねに前向きな声掛けを行い、未来に向けてポジティブな気持ちになれるよう意識しています。

Two Teachers
システム
クラス担当×就職担当
2人体制の協力サポート
生徒の個性や適性を理解しているクラス担当と、企業をまわり生徒と求人先のかけ橋となる就職担当教員が、常に密な連携を取ることで情報を共有しています。

就職担当
納得感のある就職をめざして親身にサポート
生徒本人が納得した企業に決まるのが一番。生徒と目線を合わせ、なるべく希望を尊重しながらサポートするように心掛けています。

いつでも就職活動ができる!
本校独自の専用サイトに学校に届いた求人情報を掲載 !
いつでもどこでも最新の情報を手に入れられます !


■ 就職活動バックアップスケジュール(予定)
1年次
6月〜
● 就職活動 スタート
キャリアデザインの授業がスタート!業界研究や企業分析、自己分析を進めながら就職活動の準備を行います。
7月〜
● 個人面談
クラス担当や就職担当の先生とじっくり話すことで将来の目標を明確にしていきます。


2年次
10月〜
● 就職ガイダンス
様々な企業の方に学校にお越しいただき、会社概要や求人内容、求められる人材についてお話いただきます。

1月〜
● 企業へエントリー
履歴書やエントリーシートなどの内容をクラス担当や就職担当の先生に添削してもらい、気になる企業には積極的にエントリーを行います。

2月〜
● 先生による面接練習
短時間で自分をアピールできるよう、模擬面接にも力を入れています。面接時の服装やマナーもゼロから指導!

4月
★内定