リゾスポ速報
2023/04/01NEW
アスレティックトレーナーのスポーツあれこれコラム『アスレティックトレーナーの関わり』
こんにちは!
私は、仙台リゾートアンドスポーツ専門学校で
教員をしております。
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの
狩野(かの)と言います!
ここでは、スポーツ医・科学の情報や
トレーナー活動で関わっている中で感じた事などを
簡単に紹介していきます!
今回は私が教員として働きながら行っている
アスレティックトレーナーの仕事
についてお話しします!
私は普段リゾスポの教員をしながら
いくつかのスポーツに関わっています。
その中の一つ、とある大学の
女子ハンドボールのサポートをしております。
スポーツチームにおける
アスレティックトレーナーの仕事は
多岐に渡ります。
実際に女子ハンドボールでは
こんな仕事をしています!
■パフォーマンスアップの為のトレーニング指導
■怪我をした選手のリハビリテーション
(アスレティックリハビリテーション)
■怪我予防の為の
コンディショニング・トレーニング指導
■パフォーマンス向上の為の
コンディショニングサポート
(栄養指導・健康管理を含む)
■試合時応急処置やテーピング
などなど・・・
さて、みなさんの中にも
こういった活動に興味がある方も
多いのではないでしょうか?
将来トレーナーとして"人の痛みを良くしたい!"
そんな活動を仕事にしてみたい
と思っているみなさんは、
仙台リゾスポで一緒に学んでいきましょう!
仙台リゾート&スポーツ専門学校の
オープンキャンパスでは
すばらしい施設を使い実際に
トレーニング体験も 行っています!
先生や在校生に身体のことを質問できる
チャンスもありますので
ぜひ一度、オープンキャンパスへ
足を運んでみてください♪
少しでもスポーツやトレーニングに
興味のある方はぜひお越しください!!
多くの皆様とお会いできることを楽しみに
お待ちしております(*^^*)