リゾスポ速報
2023/02/01NEW
ボディメイクコラム ~ 目指せ!美ボディ ~ 『自宅でできるトレーニング③』
こんにちは(*^^*)
私は、仙台リゾートアンドスポーツ専門学校
教員の辻(つじ)です!
また教員をしつつ
パーソナルトレーナーとしても
活動中です!
現役パーソナルトレーナーでもある私から
女性が気になるダイエットに関する豆知識や
女子の憧れメリハリ美ボディを目指すコツなどを
ご紹介します!!
今回は
自宅でも出来る!
おすすめのトレーニングメニュー③
前回は自宅でもできる胸のメニュー
についてでした!
今回は第三弾として
みんな気になるお腹のメニューを紹介します!!
様々な好みはあると思いますが
引き締まったお腹は
誰でも維持していきたい所ですよね!?
引き締まったお腹・くびれに必要な
「お腹の種目」
クランチ
使う主な部位
腹直筋(主に上部)
器具なし筋トレの
基本中の基本の種目です!
しかし、正しくポイントを押さえないと
あまり効果が期待できなかったり、
首や腰を痛める原因にもなるので
正しいフォームを意識して
やってみましょう!!
同じ種目でも様々なやり方がありますので、
1例としてお伝えします。
動作のスピードは速くならないよう
一定のリズムで行っていきます。
1回3~4秒程度
①両足を揃え、股関節も膝も90°程度に固定します。
※腰は反らないように
床へ押し付けておくイメージで。
②手は頭の後ろで組まず、
指先を耳の後ろあたりに置いておきます。
※手を組むと腕で頭を持っていってしまい
首のケガにつながる場合もあります。
③カウント1で、呼吸を吐きながら
反動は使わずに身体をできるだけ丸めます。
この時へそ上辺りがぎゅっと締まる感覚を
感じられるとGoodです!
④カウント2,3,4で
ゆっくりとスタートポジションに戻ります。
お腹の力を急に抜くことなく
常に腹直筋が使われていることを感じましょう。
⑤これを一定のペースで繰り返していきます。
初めは10回を2セット程度から
始めると良いかと思います。
個人差はありますので、
余裕のある方は回数やセット数を増やし
強度を徐々に上げていくこともできます。
でも、筋トレは発達に必要な刺激を
効率よくしてくものですので、
回数にこだわりすぎず、
1回1回丁寧に行っていくことが大切です!
引き締まったお腹・くびれのラインを作る為、
自分に合った負荷で
是非チャレンジしてみてください!!
美しいボディメイクには
まず健康を第一に考えることが大切です。
数値にとらわれすぎず、
自身に合ったボディラインを作っていきましょう。
仙台リゾート&スポーツ専門学校の
オープンキャンパスでは
すばらしい施設を使い実際に
トレーニング体験も 行っています!
先生や在校生に身体のことを質問できる
チャンスもありますので
ぜひ一度、オープンキャンパスへ
足を運んでみてください♪
少しでもスポーツやトレーニングに
興味のある方はぜひお越しください!!
多くの皆様とお会いできることを楽しみに
お待ちしております(*^^*)