奨学金
日本語能力試験N1合格奨励金制度
日本語能力試験N1合格者へ
在学中に合格しても、お祝い金として卒業時に30万円給付します。
30万円学費免除
- 特待生に合格した場合は、減免額の大きい方が適用されます。併用はできません。
- 在学中にN1合格した場合は、特待生入学者か否かに関わらず、全員にお祝い金が給付されます。
留学生受入れ促進プログラム
(文部科学省外国人留学生学習奨励金)
詳細 |
|
---|---|
申請方法 | 在籍する学校を通じて行う(図①、②)。応募者は申請書類を作成の上、在籍する学校に提出し(図③)、学校からJASSO(日本学生支援機構)への推薦を受ける(図④)。 |
結果通知 | 採用・不採用の結果は、選考が終わり次第(図⑤)、学校を通じてお知らせします(図⑥)。 |
一般財団法人 共立国際交流奨学財団・株式会社共立メンテナンス奨学基金給付奨学金制度
一般財団法人 共立国際交流奨学財団 奨学金 毎月10万円 (2年間支給) |
奨学金種別 | 株式会社 共立メンテナンス奨学基金 奨学金 毎月6万円 (1年間支給) |
---|
応募条件
応募資格 | アジア諸国の国籍を持つ私費留学生 ※当財団選考基準では外務省が規定しているアジアの国を『アジア諸国』としております。 |
---|---|
応募方法 | 学校を通して応募する(学校推薦) ※留学生の個人応募は受付できません。 |
応募期間 | 11月~翌1月 |
採用決定 | 採用・不採用の結果は、学校を通じてお知らせします。 また、採用者のみ、共立国際交流奨学財団ホームページにて公開されます。 |
寮
学習奨励寮制度
株式会社共立メンテナンスが運営する学生会館を、留学生向けに特別料金で一般財団法人共立匿際交流奨学財団が提供しています。
寮の特徴
- 寮長、寮母が同居! → 学生の安全管理、学校との連携
- 寮長、寮母が作る寮食! → 学生の健康管理、病気対応
- 日本人学生と留学生混在! → 学生間の国際交流かつ異文化体験
- 学生寮! → 学習環境が整備
名古屋
1ヶ月の寮費
¥43,000/月
(2食付・家具・一人部屋)
+
電気料金 一律 ¥5,400
電話通話料(基本料金 ¥0)
契約時費用
合計 ¥104,000-
91日以上
(内訳) | ||
---|---|---|
入室料 | リフォーム代 | 建物維持費 (1年間) |
¥43,000 | ¥15,000 | ¥3,000 |
+
1ヶ月の寮費(前払い) |
---|
¥43,000 ※契約回数で計算有 |
※90日以下の短期契約は、電気・インターネット・布団リース代が込で53,000円/月となります。
学生寮一覧
男子寮 | 女子寮 |
---|---|
ドーミー川名 | ドーミー社台 |
ドーミー本郷 | ドーミー赤池 |
ドーミー池下 | ドーミーちくさ2 |
コミュニティハウス ドーミー吹上公園 | |
ドーミー上社学生寮 |