檀浦 胡春さん(保育科)

在校生のSchool Life

将来のキャリアアップを見据えて一つひとつの学びを大切にしたいです

檀浦 胡春さん

保育科(広島県 沼田高等学校出身)

私の憧れは、小さい頃に通っていた保育園の先生!優しいところが大好きで、当時から「こんな保育士さんになりたいな」と思い続けてきました。その夢を叶えるための第一歩に選んだのがこの学校。2年間で保育士と幼稚園教諭の資格が取れるので、早く社会に出て経験を積みたいと考えました。音楽が好きで、将来はリトミックの資格を取ることも考えているので、在学中にリズム遊びの引き出しを増やすことも目標です。また、「愛し愛される保育者」になるため、ポジティブ思考と笑顔を大切にしています。

担任の川上先生は、いつも元気で明るくてかわいい!実は、同じ高校&吹奏楽部の先輩だと知って、親近感がわきました!

野菜スタンプを作ったり、フェルトでお弁当を制作したり、アイデアを考えるのも楽しい「保育制作」。今日は紙コップでけん玉作り!

仲が良く、どんなことも盛り上がれる明るいクラスメイト。授業中、わからないところは積極的に質問し、助け合って学んでいます。

Schedule

9:00
「子どもの保健」では、こどもの感染症や体のつくりについて勉強します。
10:00
「障害児保育」の授業。少し難しい内容ですが、わからないことは先生に質問!
12:00
コンビニで買ったスイーツと、お母さんが作ってくれたお弁当で元気をチャージ!
13:00
多目的室に移動して「身体表現」の授業。こどもが実践できる遊びを楽しく学びます。
15:00
季節ごとの制作物や、こどもと一緒に作って遊べるものなどを学ぶ「保育製作」。
17:00
早く終わった日はお好み焼き屋でアルバイト。